房総の黄金アジフライは、トンカツか!? 〈ブログ後記〉ワンコは今日も走る、カワイス♪ 公開日:2023年1月18日 ほぼ週刊、外食日記我が家のワンコ まえがき 約1年前、千葉へアジフライを食べに行こうとコペンに乗り、高速の入口でETCカードの期限が切れている事が発覚して、アジフライを断念したワタシ…。千葉行きを強行する事も可能でしたが、搭乗予定だった飛行機が墜落する映 […] 続きを読む
「らーめんよし丸」は、麺が旨いと思う今日この頃♪〈ブログ後記〉からやまの「デカ盛り定食」は、口の中が耐えられないw 公開日:2023年1月8日 ほぼ週刊、外食日記 まえがき 2023年の初ラーメンは「らーめんよし丸」さん♪近所だし、旨いし、営業時間早いしで、ついつい足が向いちゃうよね~個人的好み&感じ方の話になりますが、つけ麺屋で食すラーメンが好きなんです。理由は三つ。①つけ汁に耐 […] 続きを読む
秩父ドライブと豚みそ丼♪〈ブログ後記〉盗まれるほど人気なトイレットペーパーw 公開日:2023年1月5日 ほぼ週刊、外食日記 まえがき 正月は仕事してました。4日から休みだったのと、チョー天気が良かったので、秩父まで「豚みそ丼 弁当」を買いにコペンでドライブに行って来ましたよ~♪ルートとしては関越もアリなのですが、西武池袋線&秩父線と並行して走 […] 続きを読む
ワンコの調子はアゲアゲ♪ 夜更かし二郎は「麺たなか」で決まり♪〈ブログ後記〉スタッドレスメンテのその後♪ 公開日:2022年12月28日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記我が家のワンコDIY 買って・作って・直して見ました! まえがき(疾走するワンコ♪) これ以上、近づけないワンコw 寒くて調子が上がるのか?単に嬉しいのか?ワンコ飛んでます! ワンコ走ってます! チョー走ってますw と言う事で、ワンコと散歩した夜は!夜更かし二郎系ですネッ♪ […] 続きを読む
映画大好きポンポさん、ヤバイ♪今度の「らーめん よし丸」は、超サカナな感じ~ ♪〈ブログ後記〉撮影禁止が増えた。 公開日:2022年12月23日 ほぼ週刊、外食日記今週はコレですよ! まえがき(現実から逃げて、逃げて、) 「映画大好きポンポさん」は、角川ANIMATION配給、CLAP制作、2021年6月公開のアニメーション。映画を創るそれだけに人生を懸けた者たちの物語。「現実から逃げて、逃げて、ここ […] 続きを読む
20年前の記憶に残る、ウマウマ味噌カツ丼の再来か!?〈ブログ後記〉ゾウが踏んでも壊れないw 工具箱よ~♪ 公開日:2022年12月15日 ほぼ週刊、外食日記DIY 買って・作って・直して見ました! まえがき 若かりし頃、名古屋に10年ほど住んでいました(転勤ネッ♪)。矢場とんなど、名古屋では味噌カツの旨い店は色々と有るのですが、私が一番好きだっ味噌カツ屋が中央亭(岐阜県多治見市)でした。ここのラインナップは変わって […] 続きを読む
秩父名物の豚味噌丼を提供する創業105年の新店舗!?マウスパッドをメンテでツルツヤ♪〈ブログ後期〉秋ワンコ♪ 公開日:2022年12月10日 パソコンほぼ週刊、外食日記我が家のワンコDIY 買って・作って・直して見ました! まえがき(マウスパッドのメンテしてる?) 2019年4月に購入したゲーミングマウスパッド(G440t ハード表面)です。写真は、購入してから約1年使用した状態。結構汚れて、傷ついて、白っちゃけてますw そろそろ買い替えか […] 続きを読む
二郎系、台湾ラーメンのお味は天国か!?〈ブログ後期〉冬タイヤ履き替え前のメンテしましたよ~ 公開日:2022年12月7日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記DIY 買って・作って・直して見ました! まえがき(冬タイヤのメンテ?) 今年の関東地方は、1月下旬頃に積雪の可能性が有るとの事。と言う事で、そろそろスタッドレスへの履き替え時期になって来ましたネッ今回は、履き替え前にwebで話題になっているスタッドレスタイヤの […] 続きを読む
革ジャンは固くて重い!?だったら最高のオイルで、グニャグニャにするじゃんよ~♪〈ブログ後記〉すき家の牛・麻辣火鍋は? 公開日:2022年11月30日 ほぼ週刊、外食日記DIY 買って・作って・直して見ました! 買って見ました(革ジャン固過ぎw) 革ジャンとは、日本では革製のジャンパー(ライダースジャケット?)で、その他をレザージャケットと呼ぶのが一般的だと思いますが、英語圏では一律レザージャケット(Leather Jacket […] 続きを読む
うどん EAST 百名店2022で肉汁うどん♪90℃超えの激アツよ~♪〈ブログ後期〉ワンコとの秋散歩はサイコーか? 公開日:2022年11月23日 ほぼ週刊、外食日記我が家のワンコ まえがき(武蔵野うどん?) 武蔵野うどんの私的能書きをどうぞ♪あまり詳しくなかったのですが、荒川と多摩川に挟まれたエリアを武蔵野台地と呼称する様です。土の質自体は作物を育て易いが大きな河川が無い為に米作には不向きで、小麦 […] 続きを読む