
Month: 2022年5月

ラーメンショップは、店舗により差があるよネッ!
評判の北川辺店は、朝5時から満員御礼w
〈ブログ後記〉観葉植物の磯野浪平化w
こんな感じのお店(ポツンと一軒家的な!?) 赤地に白抜きで「ラーメンショップ」と書かれた看板を見た事がある方は多いと思います。「ラーメンショップ」は豚骨醤油ラーメンのフランチャイズチェーンで、東京豚骨ブームの1970年代 […]

ついつい通ってしまう二郎インスパイア♪
「麺たなか」の辛味噌ラーメンは最高か?!
〈ブログ後記〉智光山公園でカモvsワンコ!
勝負になりませんでした~w
こんな感じのお店(ひいき店♪) 近頃、麺たなかにハマり気味で週一以上通ってますwGW中は、3回行きました♪私的には、飽きるまで同じ物を食べる心理は以下の通りかな?と思っています。①考えるのが面倒。近所だから、通勤・通学路 […]

ぎょうざの満州で焼餃子を食べるシアワセw
お供のタンメンも最強か!?
〈ブログ後記〉コペンのメンテと静音にはシリコンオイル!?
お店はこんな感じ 皆さん、美味しい餃子食べてますか~餃子の焼き方は色々とありますが、私的おススメの焼き方を。焼く際に入れるのは水では無く、お湯と言うのはポピュラーな手法ですが、お湯の量について語りたいと思います。仕上がり […]

かつや「大人様ランチ」は、ニヤリとしながら頂くのが正しい?
ネーミングもギリギリを狙う勇気w
〈ブログ後記〉雨の薔薇ワンコは、色々と考える?
こんな感じのお店&限定メニュー 食べたらちょいビックリの、ただのお子様ランチ(大人様ランチ)では無いメニューでした。私が感じたひとひねりは、オムレツとウインナーでしたよ~♪オムレツは、カツ丼のタレを使用した出汁巻き?の様 […]

四元豚!? トンカツ2枚!?
大人しい振りしてガッツリw 恵比寿食堂♪
〈ブログ後記〉くたびれたマウスパッドとマウスに喝!
こんな感じのお店 三元豚は聞いた事があるかと思いますが、恵比寿食堂で使用する豚肉は四元豚との事。そもそも三元とか四元とは何かと申しますと、食肉用に最適化を求めて3種類の純粋品種の豚を掛け合わせた雑種の食用豚。四元豚は4種 […]

LA400KコペンにGRスポーツの純正補強パーツ!
費用は安く、効果は想像以上♪
【ブログ後記】補強を入れたコペンは、どんな感じ?
LA400KコペンにGRスポーツを! コペンの記事ですが、今後はリキ入れて定期的にアップして行きたいと思います。所有しているLA400K(コペン セロ)は、2020年6月に購入、ミッションはCVTです。購入直後にガラスコ […]

限定の冷やし麺が始まったよ~♪
優勝軒 狭山店(ラーメン、つけ麺)
〈ブログ後記〉ワンコ走りまくるw
こんな感じのお店 5月限定は冷やし担々麺でした。正直に申し上げますと、冷やしラーメン類はスープの量がある程度あってキンキンに冷えたスープが味わえる(飲める?)と言うイメージがあったんです。しかし、今回頂いた冷やし担々麺は […]

肉ましが売切れで悲しい思いをしたけれど
ラーメンは過去一の旨さで大満足♪
深夜1:30まで営業の麺たなか(二郎系)
《ブログ後記》連れがワンコの階段写真にはまる!?
こんな感じのお店(ひいきのラーメン屋さん♪) 二郎&二郎系と言ったらオーション麺ですネッ!一言で説明すると、精製度の低い(精製工程が少ない)、比較的安価な小麦粉を使用した極太麺と言う事になります。小麦粉には1~3等級(グ […]