RTX2070→RTX4070Tiでモアパワー♪ホワイト餃子♪からやまでテキサス? 公開日:2023年8月17日 ほぼ週刊、外食日記パソコンDIY 買って・作って・直して見ました! まえがき(RTX2070→RTX4070Ti) あまりに暑くて外出してもクルマから降りる気になれない私は、お部屋の中で何か楽しい事をと考えていましたよ~辿り着いたのは、クーラーギンギンの部屋で動画&ゲーム♪という事で自作 […] 続きを読む
タイヤ交換は、こだわると進まない2肉汁うどんは、肉汁とうどん交互に食べるスタイルw深夜の埼玉→秩父→甲府→奥多摩→埼玉ドライブ♪ 公開日:2023年8月13日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記DIY 買って・作って・直して見ました! まえがき(タイヤ交換は、こだわると進まない2) ホイールのガラスコーティング、マジ疲れました。①タイヤ付きホイールは、兎に角重い、重すぎる。②脱脂を調子こいて2回したが、辛すぎる。③ホイールの保管(1週間)が、邪魔すぎる […] 続きを読む
タントエグゼのエアコンにモアパワーを! 食べほーの武蔵野うどん、天ぷらも~♪エアコン添加剤の効果は? 更新日:2023年8月14日 公開日:2023年8月3日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記 まえがき(377円でエアコンにモアパワー?) 所有するタントエグゼ(L455S)は初年度登録が2012年で、既に11年が経ってます。エアコンが調子悪いと言う事は無いのですが、真夏の渋滞でもエアコンを少しでも効かせたいと思 […] 続きを読む
コペンの光軸調整したよ~ラーメン山岡家で、えび塩ラーメンワンコと真夏と散歩♪ 公開日:2023年7月26日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記我が家のワンコ まえがき(コペンの光軸調整) 6月にシカと接触したコペンw外観は何とも無かったのですが、ライトの光軸がズレていました。最近、夜にコペンをドライブする機会が無かった為、シカと接触してから一か月後の発覚ですwと言う事で、ディ […] 続きを読む
かつやでチャーシュー麺!?極煮干し本舗のスタンダード? タイヤ交換は、こだわると進まないw 公開日:2023年7月20日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記 まえがき(かつやでラーメン!?) 今回の期間限定メニューは、ラーメン感がパナイw かつや川越店へ期間限定メニュー目当てに行って来ましたよ~ラーメンみたいなカツ丼は、テリテリの醤油背脂とんこつスープ(ソース?)がかかった不 […] 続きを読む
コペンに履かせるタイヤ&ホイールセット購入♪真夏はキリっと冷やし煮干し!ワンコ夏仕様でおねだりのポーズw 公開日:2023年7月14日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記我が家のワンコ まえがき(タイヤ&ホイール購入) コペンのタイヤ&ホイールで何を履こうか迷っていましたが、オートウェイでセットを購入しました。こんな梱包で、宅配便(4個口扱い)で届きます♪ ホイールは、15インチにインチダウンして、SC […] 続きを読む
クルマに対する情熱?気持ち?は、いつまで続けられるのか?大宮市場で、海鮮も良いけどカレーもネッ!リンガーハットは大丈夫か? 公開日:2023年7月8日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記 まえがき(コペンのタイヤ&ホイール) 最初から付いて来る純正タイヤは、約15,000kmで前後ともスリップマークが出ました。前後のローテはしていたのですが、意外と早く減りましたね~現在、手持ちのホイールは純正の16/4. […] 続きを読む
ワタシのコペン、車検通るの?極煮干し本舗で再びレンゲが立つ!?300gのロースとんかつは最高で~す♪ 公開日:2023年7月5日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記 まえがき(コペンの車検) 車検の有効期限が6/29迄だったので、ダイハツ(ディーラー)で車検を受けて来ました。ダイハツ(ディーラー)で車検を受けるにあたって心配だったのが、純正で無いマフラー・ホイール・タイヤ・フォグラン […] 続きを読む
過去一の立食いそば? 極煮干し本舗 久喜店でレンゲが立つ?鬼煮干しらーめん レインシーズーは調子良い!? 公開日:2023年6月30日 ほぼ週刊、外食日記我が家のワンコ まえがき(立食いそばが過去一旨かった話し) ブログには最近上げてないが、週一以上通うひいきの立食いそば屋♪ちなみに、一日千食売る人気店ですよ~今日食べたら、過去一旨かったので記事にしました。 頂いたのは、天ぷらそば!週一 […] 続きを読む
丹波山で鹿とぶつかりました(T_T)煮干し本舗で、淡麗塩ラーメン♪五代目蝦夷のからあげセットは定食か!? 公開日:2023年6月24日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記 まえがき 埼玉→飯能市→奥多摩湖→丹波山村→甲府市のR411ルートで、ラーメンドライブです♪22:00過ぎに埼玉スタートの深夜ドライブなのですが、今回はやたら鹿と猿に遭遇するので(計10回)、速度を控えて気を付けてドライ […] 続きを読む