王道の中華そばと、謎の天津飯♪〈まえがき〉久しぶりのコペン話し♪ 公開日:2023年6月16日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記 まえがき オープンカーと言うのは、青空の下で開放感を感じながら走るのが最高に気持ち良い!と思う方もいらっしゃると思います。 CMや写真なんかを見るとその通りなのですが、日光は結構辛いんです。ではオープンドライブは、いつが […] 続きを読む
北京飯店FINAL!? こうなりゃ没分も含めて3ラーメン麺♪〈ブログ後記〉冬のワンコはガンガンw 更新日:2023年3月11日 公開日:2023年3月6日 ほぼ週刊、外食日記我が家のワンコ まえがき 連れが好きで2人で通っていた「北京飯店 川越新宿店」が、3/21で閉店との事。オープンは、2021年11月でコロナ直下でした。安くて美味しいお店だったのですが、2年持たなかった…個人的に感じている特徴としては、 […] 続きを読む
マイナーだが、揚げ焼きジャンボ焼売は正義♪ 東京豚骨拉麺ばんからで、角煮♪〈ブログ後記〉困ったらワンコだね~♪ 公開日:2023年2月15日 ほぼ週刊、外食日記料理を作ろう我が家のワンコ まえがき スーパーで良く売っているジャンボ焼売の個人的に旨いと思う、食べ方について語らせて頂きます。まずジャンボ焼売の定義ですが、写真を撮り忘れたので簡単に説明させて頂きますネッ!蒸された状態で、冷蔵で8個パックで、30 […] 続きを読む
「W角煮玉子ストロングMAXらーめん」は、期間限定♪食べれば分かる、写真を見れば分かる、マジストロング〈ブログ後記〉ふわふわワンコと布団でモキモキ♪ 公開日:2023年1月27日 ほぼ週刊、外食日記我が家のワンコ まえがき バイクやクルマを足に持っている事が前提になりますが、ラーメン屋は朝や深夜に営業しているとウレシイ♪昼間だと店も駐車場も混んでいたり、道路も混んでいるので、どうしても行動範囲が限られる。だけど、夜は片道60分、5 […] 続きを読む
「らーめんよし丸」は、麺が旨いと思う今日この頃♪〈ブログ後記〉からやまの「デカ盛り定食」は、口の中が耐えられないw 公開日:2023年1月8日 ほぼ週刊、外食日記 まえがき 2023年の初ラーメンは「らーめんよし丸」さん♪近所だし、旨いし、営業時間早いしで、ついつい足が向いちゃうよね~個人的好み&感じ方の話になりますが、つけ麺屋で食すラーメンが好きなんです。理由は三つ。①つけ汁に耐 […] 続きを読む
映画大好きポンポさん、ヤバイ♪今度の「らーめん よし丸」は、超サカナな感じ~ ♪〈ブログ後記〉撮影禁止が増えた。 公開日:2022年12月23日 ほぼ週刊、外食日記今週はコレですよ! まえがき(現実から逃げて、逃げて、) 「映画大好きポンポさん」は、角川ANIMATION配給、CLAP制作、2021年6月公開のアニメーション。映画を創るそれだけに人生を懸けた者たちの物語。「現実から逃げて、逃げて、ここ […] 続きを読む
大海軒(永福町系)のクリアな魚介スープは最高か!?マグネット式スマホホルダーの最終形♪〈ブログ後記〉コペンのタイヤは? 公開日:2022年11月18日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記 まえがき(スマホのホルダーに、こだわって見る) スマホをナビ代わりにしていると、スマホのポジションとか、位置が気になりませんか?私、もの凄く気になります!今回はですネッ前回取付けたマグネット式スマホホルダーの改良版を紹介 […] 続きを読む
塩分濃度1.8%のスープは家系だった!? 旨いご飯が逆氷山盛り〈ブログ後記〉シーズーと山梨で秋散歩♪ 公開日:2022年11月16日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記我が家のワンコ まえがき(出たよ! 逆氷山盛りw) 色々と事情があった様で、店舗紹介がNGなので写真だけ。調理に雑な部分はあるけど、熱くて、量があって、旨いと言う感じ♪ワタシのひいきの店ですよ~♪ オカズは、こんな感じよ~コチラも雑な感 […] 続きを読む
機動戦士ガンダム 水星の魔女は、逃げたら1つ進めば2つらーめんよし丸(川越)は限定ブラックよ~〈ブログ後記〉野生化したシーズーは止まらないw 公開日:2022年11月10日 ほぼ週刊、外食日記我が家のワンコ今週はコレですよ! まえがき(逃げたら一つ、進めば二つ) 「お母さんが言ってました。逃げたら1つ、進めば2つ手に入るって」「逃げたら負けないが手に入ります。でも、進めば…」「勝てなくても、手に入ります。経験値も、プライドも…信頼だって!」公 […] 続きを読む
らーめんよし丸(川越)のスープをチョイ語らせてw 〈ブログ後記〉今宵のかつやは、牛バラ焼きとささみタレカツの合い盛りよ~ 公開日:2022年11月5日 ほぼ週刊、外食日記 まえがき 川越に移転した「らーめんよし丸」さん、良いよね~♪やっぱ、ブレないスープが斬新なんだよね~「オールド イズ ニュー」とも言うのかな?独特の出汁感とコクに対しての塩分控えめ+無化調の後味スッキリ感。まあ、ハッキリ […] 続きを読む