「DIY 買って・作って・直して見ました!」の記事一覧
らーめん よし丸 新メニューのもち麦めんの発売情報をXで知り行って来ましたよ~♪私的にもち麦がワタシ気になります♪ただ、ちよいボリューム感に欠けているので、よし丸らーめんも同注w 【らーめん よし丸の謳い文句はコチラ】国 […]
コペンのCVTF交換 1回目 新車で購入して、4年間での走行距離は20,506km。年間の走行距離は5,000km程度です。 CVTF交換屋、オーナーの情報を集めて見ると2~3万kmで交換するのが良さげ。と言う事で、カー […]
クルマ日記(プラグ交換編) 前回の車検時(20,000km)の時にプラグ交換を相談したのですが、イリジウムプラグなのでまだまだ早いと言われましたwと言う事で、めでたく40,000kmを突破したので早速交換です♪あの頃のワ […]
コペン(LA400K)のECU交換 実は1年前に購入していましたwただ、ECU取付後に5~10分のアイドリングが必要(アイドリングをECUに覚えさせる)で、このハードルが超えられず寝かしていましたwコペンはノーマルでも五 […]
まえがき(4分弱のオイル交換動画) 前回のタントエグゼに続いて、コペン(LA400K)のオイル&エレメント交換も行いました。走行距離2,500kmでの交換となります。抜いたオイルを見ると、私のコペンはサブコンを付けてパワ […]
まえがき(オイル交換) 紹介は逆になりますが、前回のオイルエレメントを交換した際の動画です。クルマの下にもぐるのがネック(怖い)だと思いますが、ジャッキを使わずスロープを使う事で、安心して作業を行えます。と言う事で、今回 […]
- 更新日:
- 公開日:
まえがき(オイル交換の後は③) 前回の「オイル交換の後は」のパート3。所有しているクルマはタントエグゼとコペンの2台で、オイル関係はDIY。今回はオイルエレメントの中身の様子と廃棄方法を動画とブログでお伝えします♪と言う […]
まえがき(オイル交換の後は②) 前回の「オイル交換の後は」のパート2。繰り返しますが、所有しているクルマはタントエグゼとコペンの2台で、オイル関係のメンテは自分で行ってます。今回はオイルエレメントに付いて私が感じている事 […]
まえがき(オイル交換の後は) 現在、タントエグゼとコペンの2台を所有しており、オイル関係のメンテは自分で行っています。オイル交換の頻度は2,500~3,500kmで、コスパ的な事を考えてペール缶(20ℓ)単位で購入してい […]
まえがき(観葉植物の日焼け?) 廊下で育てているスパティフィラム(観葉植物)の葉焼け(日焼け)について。植物育成LED 5wが切れて10wに交換して暫く経つと葉焼けが発生しました。 現在は、以下のLEDを2個使用していま […]