やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「塩ラーメン」の記事一覧

大人の二郎系と言ったら、麺たなか(埼玉県北坂戸)ですよネッ?
深夜営業なので通っていま~すw

麺たなか 毎度で恐縮ですが、埼玉(北坂戸)の深夜二郎系麺たなかへ行って来ましたよ~立地抜群で、東武東上線北坂戸駅から徒歩1分、店舗横に駐車場(6台)♪お味のイメージですが、スープ非乳化の甘みが少ないソリッドな感じです(私 […]

埼玉(北坂戸)で旨い夜の二郎系と言ったら~
麺たなかですネッ♪
チョイ値上してました~

麺たなか 今回も北坂戸(埼玉)の深夜二郎系麺たなかへ行って来ましたよ~深夜に二郎と思ったら、埼玉ではどでん北浦和店or麺たなかの二択(多分w)。麺たなかは、駅から2分?、店舗横に駐車場(6台)とかなりコンビニエンス♪注意 […]

埼玉で深夜に旨いラーメンが食べたい!
そんな貴兄は、NEWスープのラーメンきむら屋よ~♪

ラーメンきむら屋 ラーメンきむら屋の新しくなったスープが気になります♪と言う事で夜ラーの連チャン♪う~ん塩ラーメンに続いて、醤油ラーメンも旨かった♪ 【ラーメンきむら屋への道】埼玉県鶴ヶ島市鶴ヶ丘343-120:00~翌 […]

埼玉(北坂戸)で深夜の二郎系と言ったら、麺たなか
豚ましヤサイましで夜ラーメン♪

麺たなか ひいきの二郎系麺たなかへ行って来ましたよ~深夜まで営業しているのと駐車場が有る、夜ラーに最適なラーメン屋さん。※0時を過ぎるとスープ切れ?で閉める場合も有るので要注意。 【麺たなかへの道】埼玉県坂戸市末広町1- […]

埼玉で深夜に旨い煮干しラーメンが食べたい!
そんな貴兄には24時間営業の極煮干し本舗よ~♪

極煮干し本舗 極煮干し本舗の期間限定背脂煮干しラーメンが旨いんです♪と言う事で今宵のラーメンは、煮干し+家系豚骨のスープで決まり♪いやーっ背脂煮干しラーメン旨かったですぅ~ 【極煮干し本舗久喜店への道】24時間営業。年中 […]

夜ラー屋さんのラーメンきむら屋
ツルツルのシルキーなスープがリニューアルで更にウマ♪

ラーメンきむら屋 5ヶ月ぶりのラーメンきむら屋へ行って来ました~♪そしたらスープがグレードアップしていました! そういう事ならと、スープが一番分かり易い(多分w)塩チャーシューメンを選択♪ 真っ暗に道沿いにポツンと光るラ […]

コロナで療養
火山を通るR292とワンコ♪
ひいきの二郎インスパイア♪

まえがき(コロナで療養してました) プログの更新が遅れて申し訳ありません。10/27からコロナと診断されて自宅にて療養していました。やっとブログを書く余裕が出来たので、初コロナで感じた事を書いて見ますネッ!【体感的な事】 […]

火山を通るR292ドライブ♪
深夜の二郎インスパイヤは、マジウマ♪
荒ぶる、おねだりワンコ♪

まえがき(志賀草津高原ルート) 草津白根山(活火山)をガチに通る、R292(志賀草津高原ルート)を走って来ました♪今回は動画も撮ったのですが、スタート場所はR292沿いの「道の駅 六合(くに)」で、標高は764m。 草津 […]

真夏のタイヤ交換は辛いよ前編w
チョー個性的なスープのラーメンきむら屋
DIYのメリットは?

まえがき(タイヤ&ホイール交換 前編) ホイールのコーティングも定着したので、クソ暑い中でコペンへ取付けましたよ~まえがきとは思えない感じでスタートですよ! タイヤ交換の経緯(3年間)は、こんな感じ♪165/50R16& […]

PS5純正コントローラーに背面ボタン追加♪
謎のトロドロなのにサッパリスープのラーメン♪
ワンコと千葉で浜焼き♪

まえがき 今日は私が愛用しているPS5のコントローラーを紹介します。お高い、SCUF(スカフ)等のスペシャルコントローラーは無理無理なので、純正を2か所カスタムして使ってます。予算は、5,699円+2,200円(2023 […]