やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「Amazon」の記事一覧

【ラーメン(カッパラーメンセンター)+超おススメのUSBケーブル♪】
「とまとらーめん」目的でしたが、「まぜそば(全部入り)」を食べましたw
久々の河童ですが、麺が旨かったな~♪
店員さんも感じが良くて、快適ランチでした♪

こんな感じのお店 「カッパラーメンセンター」は、株式会社カッパジャパン(本社は東京都福生市)が展開しているラーメンチェーン。コンセプト(謳い文句?)はも「個性を生かした、イカした店作りをモットーに地域に根ざした個人らーめ […]

【ミニコンポVH7PC(SOTEC、KENWOOD)て、知ってますか?】
テレビに接続していた、VH7PCの音がプツプツと途切れる!?
面倒ですが、1999年発売のミニコンポVH7PCをプチ修理♪
745円で無事に修理完了、良かったよ~♪

【 ミニコンポVH7PCの外観は、こんな感じ♪(今見てもカッコいいぜ!)】 20年前のミニコンポとしては、カッコいいと思いませんか?縦置きが出来て、パソコンとの相性も良くてディスプレイも光るヨッwしかも、SCD(スーパー […]

【今週はコレですよ!(アニメ)】
細田監督による「竜とそばかすの姫」が7/16から公開♪
「サマーウォーズ」は、その押田監督が「時をかける少女」の後に作った作品なんですね~
私的に大好きな映画で、暑くなるとつい観てしまう映画で~す♪

「サマーウォーズ」2009年/日本 115分 監督 細田 守 もうすぐ梅雨が明けて夏が来ますねー。暑くなりますねー。苦手な季節ですー。でも本当に苦手なのは、電車や建物内に冷房が入るか入らないかの時期が一番苦手だったりしま […]

【簡単クッキング(豚キムチ炒飯)&キーボード紹介】
残った豚キムチ(冷凍)で、炒飯を作りました!
旨さのポイントは、紅生姜と、あらびきコショー!?
チョー簡単に、旨いの作れました~♪

【さあ、紅生姜&あらびきコショーで炒飯を作って見ましょう♪】 前回作った残り物の豚キムチ(冷凍)を使用して、息子のランチを作りました~今回は材料を切るから始めて20分位で完成です。チャーハンに紅生姜、良く合いまっせ!チャ […]

【うどん(藤店うどん 川越店)】
87.7℃の激熱+の肉汁うどんは旨いっす♪
更に、かき揚も結構凄いんです!
武蔵野うどんが、ひたすら旨い「藤店うどん 川越店」で実食♪

【こんな感じのお店(「マツコの知らない世界」でも紹介されてました♪)】 人気過ぎて土日祝祭日は定休日(近所に迷惑が掛かる見たい?)の藤店うどん川越店(ふじだなうどん)、当然GWも連休でしたwコロナの影響で客数が若干減って […]

【リモコンラック&サイドテーブル(Amazon)】
サイドテーブルの上が乱雑過ぎてツライw
面倒だけど、片付けるしかないでしょ!
と言う事で、百均とAmazonでリモコンラックを買って来ましたよ~w

【リモコンとラックを並べて見ましたよ~♪(結構多いよネッw)】 リモコンを取り出して並べると、こんな感じ。まあ、多すぎますな~wでも、結構普段使うものに絞って置いてあるんですよネッ!別場所には、更に10個くらいリモコンが […]

【ゲーム(PS5)】
ダメかと思っていたら、ヤマダ電機の抽選でPS5当たりました♪
パソコンデスクを片付けて、設置したジャンよ~w

自作パソコンデスクは、ゲーム専用デスクに!? いえ、初めからそのつもりですw まさか抽選に当たるとは思ってませんでした。PS5については、発売日に買おうとは思ってはいませんでした。しかし、いざ発売されると自分も欲しくなつ […]

【自作パソコン(ケースファン増設)】
ラジエーターをフロントから天井に移したら冷えが悪い!?
フロントの光り物も無くなってチョット寂しい感じ
だったら、光るファンを増設すればイイじゃんヨ~w

ラジエーターを天井に移して、空いたフロントに光るファンを増設♪ 私の自作パソコンは、フロントに36cmラジエーターを設置していたのですが、前々から天井に設置した方が空気の抜けも良くなり冷えるのでは?と思っていました。と言 […]

【自作パソコンデスク④】
パソコンデスクを作ろうパート4
ゲームパッド、ヘッドホン、ヘッドセットの置き場所はどうする?
だったら空中に置けばイイじゃんよ~w
メタルラックで自作するパソコンデスクは、何でもあり!

自作パソコンデスクにパソコン&モニターを仮置きして使い勝手をトライアル中! 今回はパソコンのケーブル類を効率的にスッキリ処理するにはと考えていたら、まずは「ゲームパッド」と「ヘッドホン&ヘッドセット」の置き場所を決めない […]

【自作パソコンデスク③】
パソコンデスクを作ろうパート3
デスクトップの置き場所が無い!?
だったら空中に置けばイイじゃんよ~♪
メタルラックで自作するパソコンデスクは自由度が高くて最高!

モニターアームをセッティングするより先に、パソコンの置き場所を決めないと… ストレートネックの調子良いです、快適に作業出来ます♪前回はモニター台(モニターラック)の自作を行い、モニターを目線より高く出来て良かったです。首 […]