やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「Amazon」の記事一覧

野菜叉焼増し大塩(茹で前540g)+野菜増し+チャーシュー増しの喜びwらーめん伏竜(埼玉)

野菜叉焼増し大塩+野菜&チャーシュー増し らーめん伏竜 新座本店へ、二郎スタイルの塩ラーメンを頂いて来ました!らーめん伏竜ブランドを簡単に説明をさせて頂きますネッ優勝軒(ラーメン・つけ麺専門店)の派生ブランドで、現在は全 […]

塩二郎大(麺3玉)+野菜増し増し+叉焼5枚の幸せ♪らーめん伏竜(埼玉)

塩野菜叉焼増し大+色々増し らーめん伏竜 新座本店へ塩ラーメンを頂いて来ました!二郎スタイルの濃厚な塩ラーメンがお目当♪らーめん伏竜を簡単に説明をさせて頂くと、優勝軒(ラーメン・つけ麺専門店)の派生ブランドで、現在は全国 […]

今週は、らーめん伏竜の二郎味噌・ワンコ・風呂用洗剤w

味噌野菜叉焼増し 中+野菜増し らーめん伏竜 新座本店へ味噌ラーメンを頂いて来ました!二郎系の濃厚な味噌ラーメンがお目当てです♪らーめん伏竜を簡単に説明をさせて頂くと、優勝軒(ラーメン・つけ麺専門店)の派生ブランドで、現 […]

ヤサイ増しは丼が2つ!ジャンクガレッジ狭山店(埼玉)/PS5とPCの音声切替問題

ラーメン+ヤサイダブル+豚1枚 今回は埼玉二郎インスパイアの雄、ジャンクガレッジ狭山店へ行って来ましたよ~まぜそばも有名ですが、今回はラーメン。ラーメンのお味は、正油、味噌、辛の3種類。チェーン店らしいと思うのは、ヤサイ […]

二郎系ラーメンの新たな楽しみ方

特製叉焼麺 中+野菜増し 最近二郎系に凝っていて、今回はらーめん伏竜 新座本店へ行って来ました!コチラは優勝軒(ラーメン・つけ麺専門店)の派生ブランドで、現在は全国で2店舗を展開中。特徴は優勝軒の富士ラーメンに「濃厚」「 […]

丸くて旨いと言ったら、ホワイト餃子ですよね~♪
お腹が空いていたので28個頂いちゃいました~w

餃子のはながさ日高店 チョー餃子が食べたくなったら、1つのボリューム感がパナイホワイト餃子ですよネッ♪と言う事で餃子のはながさ日高店までドライブです♪コチラは本店や支店と異なり、技術連鎖店になります。餃子以外のメニューを […]

KFエンジンのCVTF交換は2度目♪
コペンのCVTF交換も楽勝と思った時期が私にも有りました(T_T)

コペンのCVTF交換 1回目 新車で購入して、4年間での走行距離は20,506km。年間の走行距離は5,000km程度です。 CVTF交換屋、オーナーの情報を集めて見ると2~3万kmで交換するのが良さげ。と言う事で、カー […]

タントエグゼにプレミアムRXプラグを付けて、トルクもりもりな気分だぜ!
初めてのプラグ交換はチョー楽しかったよ~♪

クルマ日記(プラグ交換編) 前回の車検時(20,000km)の時にプラグ交換を相談したのですが、イリジウムプラグなのでまだまだ早いと言われましたwと言う事で、めでたく40,000kmを突破したので早速交換です♪あの頃のワ […]

スロープを使ってのオイル交換は安心安全♪
背脂月見煮干しラーメンをリベンジ!
ワンコの寝言動画w

まえがき(オイル交換) 紹介は逆になりますが、前回のオイルエレメントを交換した際の動画です。クルマの下にもぐるのがネック(怖い)だと思いますが、ジャッキを使わずスロープを使う事で、安心して作業を行えます。と言う事で、今回 […]

オイルエレメントの廃棄方法?
背脂月見煮干しラーメンは秋なのか?
ワンコ、涼しくなってエンジョイ♪

まえがき(オイル交換の後は③) 前回の「オイル交換の後は」のパート3。所有しているクルマはタントエグゼとコペンの2台で、オイル関係はDIY。今回はオイルエレメントの中身の様子と廃棄方法を動画とブログでお伝えします♪と言う […]