やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「醤油ラーメン」の記事一覧

夜ラー(二郎系)からの
坂戸→秩父→甲府→河口湖からの~
早朝デカ盛りカツカレーSP♪

まえがき(GW直前の山梨♪) オープンカーには良い季節になりましたネッ今回は、お座敷でワンコ同伴可な定食屋さんの偵察を兼ねて山梨へドライブに行って来ました。コースは、川越(23:30出発)→坂戸(夜ラーメンw)→秩父→甲 […]

つけ麺屋(やすべえ高田馬場店)のラーメンは旨い説!?
【ブログ後記】ワンコと奥多摩でハンバーグよ~♪

まえがき(つけ麺屋のラーメン) つけ麺屋のラーメンは旨い説を唱える私ですw例(店名?)を挙げると、大勝軒、やすべえ。まあ、それなりのお店も勿論ありますw勿体無いと思うのは、ラーメン色が強い大勝軒はそうでも有りませんが、や […]

まえがき「HID屋とピカキュウのフォグランプ比較」
ChatGPTで、麺たなか
〈ブログ後記〉桜ワンコも良いものですな~♪

まえがき(フォグランプ比較) 前回タントエグゼに続いてコペンセロのフォグランプも交換。コチラも、配光や発熱による減光をテストしに秩父までミッドナイトラン♪動画はダラダラと35分間。ブログの更新情報はTwitterで発信中 […]

春ワンコは花が良いね~
夜らー定番「麺たなか」で醤油♪
〈ブログ後記〉辛味噌も食べましたよ~♪

まえがき(春ワンコ♪) 久しぶりの智光山公園の散歩して、春っぽい感じの写真が撮れました~花とベロがポイントでしょうか? ワンコ、かなりのご機嫌です♪ 公園散歩は「春はあけぼ」の狙いでしたが、飼い主的に無理でした。 今年で […]

ワンコの調子はアゲアゲ♪
夜更かし二郎は「麺たなか」で決まり♪
〈ブログ後記〉スタッドレスメンテのその後♪

まえがき(疾走するワンコ♪) これ以上、近づけないワンコw 寒くて調子が上がるのか?単に嬉しいのか?ワンコ飛んでます! ワンコ走ってます! チョー走ってますw と言う事で、ワンコと散歩した夜は!夜更かし二郎系ですネッ♪ […]

肉ましが売切れで悲しい思いをしたけれど
ラーメンは過去一の旨さで大満足♪
深夜1:30まで営業の麺たなか(二郎系)
《ブログ後記》連れがワンコの階段写真にはまる!?

こんな感じのお店(ひいきのラーメン屋さん♪) 二郎&二郎系と言ったらオーション麺ですネッ!一言で説明すると、精製度の低い(精製工程が少ない)、比較的安価な小麦粉を使用した極太麺と言う事になります。小麦粉には1~3等級(グ […]

麺たなか(ラーメン・二郎系)
肉まし(煮豚)で、今夜も最高!!!
深夜1:30まで営業再開よ~w
《ブログ後記》春雨は花の色がよりキレイ♪

こんな感じのお店(ひいきのラーメン屋さん♪) 「麺たなか」ですが、ラーメン全体が好みなのは勿論ですが「肉まし」がステキだから♪ラーメン屋で言うチャーシュー(叉焼)は、中国的に言うと「醤肉(ジャンロウ)」と言う北京料理だそ […]

つけ麺屋(やすべえ高田馬場店)
つけ麺辛味スペシャルMAXは、食べるラー油がガンガン入っている感じが好き♪
【ブログ後記】ワンコ! 野生のカモを一瞬追いかけるw

こんな感じのお店 謳い文句は「10年かけてようやく辿りついた渾身の麺」、麺にこだわっていますね~!店内は、コの字のデカイカウンターが一本(20人位座れる?)で、席の間隔は狭め。 東京都新宿区高田馬場1-22-7 TEL: […]

つけ麺屋 やすべえ(ラーメン)
マンボウ下での訪問。
つけ麺屋のらーめんは、止められない、止まらない♪
【ブログ後記】ワンコの冬散歩♪

こんな感じのお店 まん延防止等重点措置の中、やすべえに行って来ました。閉店30分前でしたが、客入は50%程度でした。 東京都新宿区高田馬場1-22-7 TEL:03-3230-5011 営業時間:11:00~21:00 […]

つけ麺屋 やすべえ 高田馬場店(ラーメン&つけ麺)
+ワンコの森散歩♪
寒くなったら、コクと旨味の濃厚スープで温まろう
つけ麺屋のラーメンで寒さに勝つ!
たぶんw

こんな感じのお店です 謳い文句は「10年かけてようやく辿りついた渾身の麺」と言う事で、麺にこだわる「つけ麺屋さん」。都内に8店舗を展開しているチェーン店ですが、セントラルキッチン方式ではなく各店舗でスープを炊いているので […]