やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「ランチ」の記事一覧

夜勤明けに父が帰宅後、在宅勤務中の息子とランチを食べるお話し♪
今回は、業スーヘルシーミックスフライ?

在宅ごはん 夜勤明けに父が帰宅後に、在宅勤務中の息子とランチを食べるお話し。レギュレーションは以下の通り。①調理時間と食事時間の所要時間は、帰宅から延べ60分以内。②調理のスキを見て風呂へ入り、髭も剃るw③作る量は3~5 […]

夜勤明けに父が帰宅後、在宅勤務中の息子とランチを食べるお話し♪
今回は、疲れたから炒飯ネッw

在宅ごはん 夜勤明けに父が帰宅後に、在宅勤務中の息子とランチを食べるお話し。レギュレーションは以下の通り。①調理時間と食事時間の所要時間は、帰宅から延べ60分以内。②調理のスキを見て風呂へ入り、髭も剃るw③作る量は3~5 […]

夜勤明けに父が帰宅後に、在宅勤務中の息子とランチを食べるお話しシリーズ♪
今回は小学生大喜びランチw

在宅ごはん 夜勤明けに父が帰宅後に、在宅勤務中の息子とランチを食べるお話しシリーズを作って見ました。レギュレーションは以下の通り。①調理時間と食事時間の所要時間は、帰宅から60分以内。②調理のスキを見て風呂へ入り、髭も剃 […]

北京飯店FINAL!?
こうなりゃ没分も含めて3ラーメン麺♪
〈ブログ後記〉冬のワンコはガンガンw

まえがき 連れが好きで2人で通っていた「北京飯店 川越新宿店」が、3/21で閉店との事。オープンは、2021年11月でコロナ直下でした。安くて美味しいお店だったのですが、2年持たなかった…個人的に感じている特徴としては、 […]

LEDフォグランプの交換は結構大変だった!
大変な思いをした後は、ご褒美の海鮮食堂へGO!
〈ブログ後記〉ひいきのラーメン屋よ~♪

まえがき 今回は、コペン セロ(COPEN Cero)とタントエグゼのフォグランプ(LEDバルブ)をDIYで交換して見ました。2年位前に、某〇ート〇ックスでAmazonで購入した3,000円位のフォグランプのLEDバルブ […]

カーナビはスマホ派♪
アプリはYahoo!カーナビ♪
行先は北京飯店♪
食べたのは塩チャーシュー麺♪
〈ブログ後記〉ミラーレス一眼とワンコ♪

まえがき スマホをカーナビ代わりに使っている人って多いですよネッ!私も以前はカロッツェリア(カーナビ)使っていましたが、7年前くらいからスマホに切り替えました。ちなみにアプリはYahoo!カーナビ派ですよ~皆さんも感じて […]

埼玉一のラーメンショップ!?
甲府で頂く1㎏級の激うまシャインマスカット♪
〈ブログ後記〉ワンコと一緒にブドウ園♪

まえがき 最近、webで評判なラーメンショップへ通って食べ比べをしています。ラーメンショップの事を簡単に説明すると、東京豚骨ラーメン+ネギが看板のフランチャイズチェーン。店舗に対する自由度が高く、それぞれ個性的な味を展開 […]

ブドウの聖地w
甲府で食べるシャインマスカットの美味さ♪
帰りは、お気に入りの北京飯店で締め
〈ブログ後記〉ワンコとブドウ園♪

まえがき 今年もブドウの季節が始まりましたね~去年、30年ぶりにブドウ(シャインマスカット)を食べて感動した私は、コペンのドライブがてら山梨へ何回も通いました。ブドウを食べなかった理由は、皮を出すのが面倒だからwスイカな […]

夏に食べる小アジの鰺フライが最高!
重ねるが、刺身も最高!
そんな海鮮食堂そうま水産へGO!
〈ブログ後記〉シューマイの揚げ焼きは蒸すよりステキ!?

まえがき コペン セロ(COPEN Cero)のオイル交換+添加剤(ゴールドハンマー)を投入して、うずうずワタシw辛抱出来ない子供なワタシは、翌日の明け方から秩父経由で蓼科高原までドライブよ~普段は秩父経由で甲府と言うの […]

海鮮食堂・定食(そうま水産)
ブリカツを初めて食べました
イヤーッ!ブリ旨すぎでしょ?
〈ブログ後記〉開店直後のあら汁はおススメなの

こんな感じのお店 刺身の旨さと言うのは新鮮さよりも熟成によるイノシン酸の増加がポイントと言うのをご存じでしょうか?また寝かせる事(熟成)による、肉質の変化(柔らかくなる)大切なポイント♪更にイノシン酸は加熱によっても失わ […]