やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「チャーシュー」の記事一覧

優勝軒のランチセットは、
160円でチャーシュー丼or餃子&ライスが付いちゃうヨッw
空いている開店直後を狙って「優勝軒 狭山店」へ行って来ました。

お早うございます。二郎系?家系?背脂チャッチャッ系?とにかく美味しい「富士ラーメン」が食べたくなって「優勝軒 狭山店」へ行って来ました~理由は良く分からないけど、狭山店は盛付も丁寧で旨いんだよね~私的には、優勝軒は狭山店 […]

風邪気味&コロナの可能性が有ったので3日間お家で大人しくしてました。
コロナの疑いもはれ、風邪も治ったので、低温チャーシューを作って見ました。

お早うございます。風邪で微熱(36.9℃)が有った為、3日間ほどお家で大人しくしていました。体調も回復してコロナの疑いもはれたので、お家クッキングして見ました♪ 【レシピは以下の通り(チョー簡単に作りました!)】《材料》 […]

豚が旨いと、まぜそばも最高だね~♪「魔人豚(マジンブウ)」へ行って来ました。

お早うございます。東武東上線の鶴ヶ島駅前(ラーメン激戦区)で、私がひいきにしている二郎インスパイア「魔人豚(まじんぶう)」へ行って来ました。ここは接客が良くて、店内が清潔で、ラーメンも旨いと言う三拍子揃ったお店で、おスス […]

再訪した無化調が売りの「中華そば 大咲」
何が有ったのか?!
色々と旨くなってビックリしたよ~w

お早うございます。ラー温が低くて足が遠のいていた「中華そば 大咲」へ再訪してきました。チャーシュー、スープ、ラー温に変化が有り、美味しくなっていました~私的な勘違いも有るかもですが、変化にポイントを置いてレポをして見たい […]

塩ラーメン(本名は、淡麗塩そば)が旨すぎる♪
「麺処 かつ善」へ行って来ました~w

お早うございます。元とんかつ屋さんが営業するラーメン屋さん「麺処かつ善」へ再訪です。前回、連れが食べていた「淡麗 塩そば」チョー気になっていましたw「淡麗」と言うのは、本来は日本酒の味わいを表現したもので「口当たりがサッ […]

連休の早朝は、朝チューで決まりw  24時間中華の「南京亭 日高店」へ行って来ました。

お早うございます。早く起きた休日には朝チューですね♪早速、普通に美味しい中華が頂ける「南京亭 日高店」へGO!朝7:00頃に着店、先客は10名で後客は12名くらいで、休日だからなのか?早朝にしてはメチャ混んでます。お店も […]

500gオーバーのチャーシュー再びw みんな普通に頼んじゃってるよっ!? そんな「かもだ」へ行って来ました。

お早うございます。チャーシューが思いっきり食べた~いっ!それなら「KAMODAじゃねぇ?」と言う事で川越市にある「かもだ」へ行って来ました。11:00の開店直後に着店、先客は2名でした。店頭の写真は、退店時で~す。12時 […]

富士ラーメン美味しゅうございました!!! 何か狭山店は他店より旨いw「優勝軒 狭山店」へ行って来ました。

お早うございます。今回は、アッサリ系二郎の富士ラーメンが食べたくなって「優勝軒 狭山店」へ行って来ました~狭山店は多店舗と比較して、盛付も丁寧で旨いんだよね~これが優勝軒の実力なの?※お店の写真は、撮り忘れたので使い回し […]

食べログ百名店(3年連続よっ)のラーメン屋さん「寿製麺 よしかわ 川越店」へ行って来ました。

お早うございます。最近、二郎系とアッサリ清湯スープを行ったり来たりしている私です。やはり、川越エリアで 清湯 &魚介系の雄と言ったら「よしかわ」ですね~ココの特徴は、煮干し系、魚介系のスープを 清湯(レギュラース […]

夜ラー専門店は、上は二郎でコッテリ、下は背脂チャッチャッ的な~アッサリスープ!? 「麺たなか」へ行って来ました。

お早うございます。今夜の夜ラーは何にする~?月に1回は食べたい深夜営業のラーメン屋さん「麺たなか」へ行ってきました~wココの特徴は、東武東上線 北坂戸駅駅から50mの好立地条件で終電まで賑わっている人気店(なので今回は、 […]