やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「中華そば」の記事一覧

【ラーメン】
秩父で、二郎インスパイア!
チャーシュー、凄かったよ~w、旨かったよ~w
「鹿粋軒(ろくすいけん)」で実食♪

こんな感じのお店 秩父郡小鹿野町(秩父市の外れですな~)に位置する、昼は美味しいラーメン屋、夜は美味しい居酒屋&ラーメン屋と言うお店。1970年に精肉店として創業し、焼肉店(東大門)と居酒屋も経営していたが、その居酒屋が […]

【ラーメン】
スープが熱くて旨いのは正義w
限定の「台湾ラーメン」最高でしたよ~
「丸源ラーメン 所沢北野店」で実食で~す♪

こんな感じのお店 本業は繊維を取扱う企業で、1991年より外食事業を始めた株式会社元廣(本社は京都)が展開するラーメンチェーン。皆さんご存じの「びっくりドンキー」も同会社が展開しているチェーン店。丸源ラーメンのコンセプト […]

【ラーメン】
えびオイル&干しエビの味と香りがヤバイ!?
期間限定「えびまぜそば」10/7から発売中!
ラーメン山岡家 狭山店で朝ラー♪

こんな感じのお店 札幌に本社を置く、元弁当屋が運営するラーメンチェーンで茨城県が発祥。全国に約150店舗を展開中。郊外のロードサイドを中心に24時間営業が出店の基本で、最大の特徴はセントラルキッチン方式や、濃縮スープを使 […]

【ラーメン】
喜多方ラーメンが食べたい!
「喜多方ラーメン坂内」の焼豚ラーメンが、やたら旨そう♪
早速行って来ましたよ~w

こんな感じのお店 「喜多方ラーメン坂内」は、株式会社麺食が展開するチェーン店で、本社は東京都大田区のラーメンチェーン。昭和63年に東部町店(長野県東郷市)から始まり、平成になって急激に店舗数を伸ばした、現在53店舗くらい […]

【ラーメン】
肌寒い日には、93.2℃の爆熱ラーメン♪
ひいきの優勝軒 狭山店で「富士チャーシュー麺」
食べたら暑くてタマランw

こんな感じのお店 優勝軒は、株式会社RDCホールディングスが展開するチェーン店で、埼玉県民なら良くご存じの「がってん寿司」の親会社でも有り、本社は埼玉県熊谷市の埼玉系外食チェーン。「優勝軒 狭山店」は、中華料理店の居抜き […]

【ラーメン】
期間限定の「鬼煮干しラーメン」9/11から発売中!
豚骨+国産煮干しのお味は!?
ラーメン山岡家 狭山店で朝ラー♪

こんな感じのお店 札幌に本社を置く、元弁当屋が運営するラーメンチェーンで茨城県が発祥。全国に約150店舗を展開中。郊外のロードサイドを中心に24時間営業が出店の基本で、最大の特徴はセントラルキッチン方式や、濃縮スープを使 […]

【ラーメン】
奥多摩へ、GO TOラーメンドライブ♪
目指すは、創業100年越の辺境ラーメン店!
東京都奥多摩町の「のんきや」で実食で~す♪

こんな感じのお店 最寄駅はJR奥多摩駅で、そこから約9km(バスが出てます)地点に有る、奥多摩湖の湖畔に立地する(と言うか、崖上の僅かな平場に貼り付いている感じ?)。創業100年オーバーの超老舗ラーメン店です。コチラの売 […]

【ラーメン】
秩父最強のデカ盛り店!?
しかし、私は大人しく「チャーシューメンw」
「食亭 悦楽園(えつらくえん)」で実食♪

こんな感じのお店です(暑い日には、店名も涼しい感じが良いw) いつ頃からオープンしているのかは分かりませんが、この年季の入った感じ(店内を含む)は、明らかに昭和中期な感じw現在は秩父の元祖デカ盛り店として馳せています。デ […]

【ラーメン】
こだわりの「冷やし塩つけ麺」は、ちょっと冷やしすぎw
「北のラーメン みそら(イオン入間 2F)」で実食♪

こんな感じのお店です(暑い日には、店名も涼しい感じが良いw) 2013年?からイオン入間店の2階にて営業をしているラーメン屋。ショッピングモールのテナントと侮れないクオリティーのラーメンを提供中。こだわりは「麹味噌、白味 […]

【ラーメン】
清湯&無化調のスープがタマラン感じw
永福町大勝軒系の中華そば(醤油味)一本で勝負!
埼玉県入間市にある「中華そば 大咲」で実食♪

こんな感じのお店です 永福町大勝軒系のラーメン屋さんで、大勝軒(永福)⇒大海軒(毛呂山)⇒大咲と言う流れとなっています。オープンは2007年で、こだわりは以下の3点。①魚介(煮干・鰹節)+豚骨+野菜の澄んだ香り高いスープ […]