やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「ラーメン」の記事一覧

【ラーメン(ラーメン山岡家 狭山店)】
24時間営業中のラーメン山岡家 狭山店♪
深夜にコソーリ、ホタテ塩とんこつ つけ麺を食べに行きました!
ワンコに外出しようとしたのがバレて、吠えられたのは秘密w

こんな感じのお店 札幌に本社を置く、元弁当屋が運営するラーメンチェーンで茨城県が発祥。全国に約150店舗を展開中。郊外のロードサイドを中心に24時間営業が出店の基本で、最大の特徴はセントラルキッチン方式や、濃縮スープを使 […]

【ラーメン&餃子(ぎょうざの満州 新狭山店)】
ねとらぼ調査隊「お持ち帰り餃子がおいしいチェーン店」ランキング
第1位に「ぎょうざの満洲」が選ばれました!
単純な私は、ぎょうざの満州へまっしぐらw

こんなお店です ねとらぼ調査隊の記事は、以下のURLから入れます。https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/236011/ 【ぎょうざの満州からのコメント】投票してください […]

【ラーメン&中華(六代目 蝦夷)】
6~9月限定の冷やしメニューが始まったよ!
冷やし担々麺&から揚げは、パーコー麺的な旨さ♪
埼玉県毛呂山町の「六代目 蝦夷 」で、今日も満腹w

こんな感じのお店 冷やしメニューが始まる6月を待っていました~初の冷やしメニューに期待を膨らませつつ、お店に到着で~すw蝦夷(エゾ)は、埼玉で5店舗?を展開する旨デカ盛り町中華。蝦夷の暖簾分け、グループ的な感じ?「六代目 […]

【ラーメン&ホワイト餃子(餃子のはながさ日高店)】
パンの様な!? 饅頭の様な!? 餃子?
ホワイト餃子はフワッフワ~のカリッカリ♪
「餃子のはながさ 日高店」で餃子を食い倒れw

こんな感じのお店 餃子のはながさ(ホワイト餃子グループ)の開業は1967年で、50年以上続く老舗です。ホワイト餃子グループはチェーン店にしては珍しく、本店・支店を問わず、それぞれ各自が材料を買い付け、各店が独自で製造した […]

【ラーメン(ラーメン山岡家 狭山店)】
まん延防止等重点措置対象エリア以外は24時間営業中♪
最高の夜明けの中で、ホタテ塩とんこつラーメンを食すw
想像以上の旨さに、お眼目スッキリ♪

こんな感じのお店 札幌に本社を置く、元弁当屋が運営するラーメンチェーンで茨城県が発祥。全国に約150店舗を展開中。郊外のロードサイドを中心に24時間営業が出店の基本で、最大の特徴はセントラルキッチン方式や、濃縮スープを使 […]

【ラーメン(大海軒 毛呂山店)】
大海軒と言ったら、一にスープ押し、二にワンタン押し!
煮干・削り節・豚骨(ラード)の澄んだスープは最高か!?
埼玉県入間郡毛呂山町の「大海軒 毛呂山店」で実食♪
「大海軒 八王子店」も有るでヨッ!

こんな感じのお店 大海軒 毛呂山店は、1976年創業の人気老舗店。系統は「永福町 大勝軒」系のお店で、大勝軒(大海軒)へ麺を卸している「大勝軒草村商店」のHPにも、大勝軒グループとして記載されています。ラーメンマニアも訪 […]

【ラーメン(麺たなか)】
非乳化?背脂チャッチャ系スープの二郎インスパイア
野菜タップリで夜ラーでも健康的!?
贔屓(ひいき)の「麺たなか」で、夜も二郎だぜ!

こんな感じのお店 東武東上線 北坂戸駅より50m(徒歩1分)の良立地にも係わらず、店舗横には5~6台分の駐車場も確保されており、どんな方にも、どんな時間にもアクセスの良いラーメン屋さんwと言う事で、いつもなら終電まで結構 […]

【ラーメン(丸源ラーメン 所沢北野店)】
蒸し暑い季節になって来ましたよネッ!?
冷たくて辛い物が食べたくなりますよネッ!?
そんな時は、丸源で「冷 とろける半熟卵の旨辛つけ麺」だぜ!

こんな感じのお店ですよ~ 前回あった、入口にカメラ&モニター付きサーモセンサーが無くなってました。あま、ピーク時の運用は計測に時間が掛かり過ぎるので仕方ないよネッ丸源ラーメンの運営会社ですが、本業は繊維を取扱う企業で、1 […]

【中華料理(南京亭川越店)】
休日のブレックファーストは、南京亭で朝チューw
朝食で食べるチャーハンと餃子はサイコーか?
ひいきの「南京亭 川越店」で、早朝から腹パン♪

こんな感じのお店(この辺は前回と同文ネッ) 南京亭(東京亭を含む)は、新日本産業株式会社が展開する中華料理チェーンで、東京、神奈川、埼玉で12店舗を展開中。ちなみに東京亭 昭島店が発祥で、南京亭(東京亭)のこだわりは以下 […]

【ラーメン(優勝軒 狭山店)】
今日の気分は、辛い二郎系が食べたい♪
それなら「富士チャーシュー辛味噌」で決まりだよネッ!
優勝軒 狭山店で、辛シアワセw

【こんな感じのお店(旨いんだけど、あんまり混んでない)】 埼玉県民なら良くご存じの「がってん寿司」の親会社、RDCホールディングス(本社は埼玉県熊谷市)が展開するラーメンチェーンが優勝軒です。「優勝軒 狭山店」は、中華料 […]