
丸源ラーメン川越岸町店

肉そばが食べたくなり、丸源ラーメンへ行って来ました♪
丸源ラーメンの素晴らしいところは、手鍋で一杯単位で調理する事だと思っています。
味ついては個々の好みが有りますので問題にはしません。
では何が素晴らしいかと申しますと。
常にラーメンのポテンシャルを95~100%発揮出来る調理方法に有るかと。
具体的に言うと、手鍋で一杯単位で調理する手法です。
これにより、ラー温が安定します。
日々、ラー温を計測している私が思うにラーメンの温度が安定する。
と言う事は、味や旨さが最高の状態で商品を安定して客に提供出来る事を意味しています。
大資本のラーメンチェーン店の強みを活かして勝負しているところも好感が持てます。
そんな丸源ラーメンの公式HPは、以下の通り。
丸源ラーメン(公式HP)でん(公式HP)
やって見ブログの更新情報はTwitterで発信中!
やって見ブログ
今回頂いたメニューはコチラ♪

ねぎ肉そば+温玉ごはん

肉そばにネギは絶対のお約束です。
モチロン個人的にですよ~w
肉の旨みが出たスープにネギは良く合います。
麺に付いても多加水ストレート細麺で、コクが有るけど軽いスープにとても良く合うと思います。

上から見ると、こんな感じw
透き通ったスープを上手く濁す豚の旨みと雑味。
肉は薄く軟らかで、肉そばですが肉を味わうと言うより全体の調和。
ラーメンをトータルで味わって頂くいく感じ。

うまそうな角度で、もう1枚♪
旨いと思う食べ方は。
ネギと肉を口中に入れて、直ぐにレンゲでスープを流し込む。
そのあと間髪入れずに麺をすする。
個人的にコレが最高!

丸源ラーメンのねぎ肉そばをおススメす最大の理由は、
①旨さMAXの状態でラーメンが提供されるところ♪
②お冷が緑茶なところ♪
③接客が良く、飲食スペースが十分に広いところ♪
最大で無い理由は、
①休日のランチ&ディナータイムは箱が大きいにも関わらず激混みなところw
やって見ブログの更新情報はTwitterで発信中!
やって見ブログ
ラー温&塩分濃度
ラー温は80.4℃で安定の熱々♪
塩分濃度は1.4%で計測されていますが、体感的には1.2%位に感じます。

丸源ラーメン川越岸町店への道
埼玉県川越市岸町2-6-3
営業時間:10:30~24:00(LO20分前)
定休日:無し
駐車場:20台?
丸源ラーメンの公式HPは以下の通り。
丸源ラーメン(公式HP)
やって見ブログの更新情報はTwitterで発信中!
やって見ブログ

ブログ後記
今日はワンコと新狭山公園で散歩♪
走り回っていますけど、花を見ながら落ち着いた散歩をして来たつもりw
新狭山公園(指定管理者:狭⼭市公園パートナーズ公式HP)
春は良いね~
気温も丁度良い塩梅で、ワンコと楽しめました♪
では、またー。
ブログの更新情報はX(旧Twitter)で発信中!
https://twitter.com/jagdtiger2001