深夜に鯛煮干しラーメンが食べたくなったら(無いと思うけどw)煮干しラーメン山岡家 公開日:2025年8月1日 ラーメンよ~ほぼ週刊、外食日記我が家のワンコ 煮干しラーメン山岡家 煮干しラーメン山岡家(埼玉県久喜市)へ再訪♪頂いたのは、限定の冷やし鯛煮干しラーメン。謳い文句は以下の通り。冷たい煮干しスープに出汁スープの王様といわれる鯛の香りと旨味を豊かに引き出した極上の1杯。 […] 続きを読む
24時間煮干しを食うぜ~チョー食うぜ~と言ったら、煮干しラーメン山岡家 更新日:2025年8月1日 公開日:2025年7月20日 ラーメンよ~ほぼ週刊、外食日記我が家のワンコ 煮干しラーメン山岡家 最近、煮干しモードな私は、煮干しラーメン山岡家(埼玉県久喜市)へ行って来ました頂いたのは、限定の背脂煮干しラーメン♪謳い文句は以下の通り。芳醇な煮干しの香り。旨味と濃厚な豚骨スープ、そして背脂。 三 […] 続きを読む
限定、ラーメン山岡家の旨辛とんこつラーメン!ワンコと埼玉秘境散歩(白雲山鳥居観音)♪ 公開日:2024年8月9日 ほぼ週刊、外食日記我が家のワンコ 旨辛とんこつラーメン 真夏の限定ラーメンと言ったら旨辛!最近は激辛等の辛よりも、前に旨を付けた旨辛が流行りの様です。気になっていた、8/1発売のラーメン山岡家「旨辛とんこつラーメン」を頂いて来ました。ラーメン山岡家の辛系 […] 続きを読む
極煮干し本舗 久喜店の看板が変わってました!と言う事で夜ラーは、24時間営業の煮干しラーメン山岡家よ~♪ 公開日:2024年7月18日 ほぼ週刊、外食日記我が家のワンコ 冷やしみぞれラーメン 期間限定の冷やしラーメンを食べて来ました。ヒンヤリ、サッパリの中に旨味とコクが有るラーメンでしたよ~ スープは煮干スープで、麺は冷やし用の平打ち麺のスペシャル仕様。冷たいスープでも、煮干しの旨み、コ […] 続きを読む
埼玉で深夜に旨い煮干しラーメンが食べたい!そんな貴兄には24時間営業の極煮干し本舗よ~♪ 公開日:2024年3月24日 ほぼ週刊、外食日記 極煮干し本舗 極煮干し本舗の期間限定背脂煮干しラーメンが旨いんです♪と言う事で今宵のラーメンは、煮干し+家系豚骨のスープで決まり♪いやーっ背脂煮干しラーメン旨かったですぅ~ 【極煮干し本舗久喜店への道】24時間営業。年中 […] 続きを読む
オイル交換はスロープだよね~(コペン編)鬼煮干しラーメンを比較しました! オイルエレメントの中を見る♪ 公開日:2023年10月19日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記DIY 買って・作って・直して見ました! まえがき(4分弱のオイル交換動画) 前回のタントエグゼに続いて、コペン(LA400K)のオイル&エレメント交換も行いました。走行距離2,500kmでの交換となります。抜いたオイルを見ると、私のコペンはサブコンを付けてパワ […] 続きを読む
コペンの光軸調整したよ~ラーメン山岡家で、えび塩ラーメンワンコと真夏と散歩♪ 公開日:2023年7月26日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記我が家のワンコ まえがき(コペンの光軸調整) 6月にシカと接触したコペンw外観は何とも無かったのですが、ライトの光軸がズレていました。最近、夜にコペンをドライブする機会が無かった為、シカと接触してから一か月後の発覚ですwと言う事で、ディ […] 続きを読む
夜ラー(ラーメン山岡家)からの 狭山→秩父→甲斐→上州からのトラック満足食堂で、デカ盛!? 公開日:2023年5月11日 ほぼ週刊、外食日記家電DIY 買って・作って・直して見ました! まえがき(GW後の秩父~甲斐~上州♪) オープンカーには良い季節になりましたネッ2ndふる里のけむりで、とんかつ(大 2枚)を食べようと理由を付けてのドライブですwしかしですね~、雁坂トンネルを抜けた時点で知ってしまった […] 続きを読む
コペンで行く、24時間営業の鯛煮干しつけ麺♪〈ブログ後記〉木になったままで、干しブドウになるブドウ!? 公開日:2022年8月17日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記DIY 買って・作って・直して見ました! まえがき コペンのコーティングの話しを前回しましたが、オイル&フィルター交換も行って、遠くに行きたい願望がMAXな私wそんなテレビ番組が有りますな~と言う事で、長野経由で甲府のラーメン屋に行って来たヨッ!ちなみにオイルの […] 続きを読む
真夏の暑い日には、ナニ食べる?そんなん、ラーメン山岡家の「旨辛スタミナらーめん」に決まってら~♪ 【ブログ後記】スッキリと夏ワンコ? 公開日:2022年7月12日 ほぼ週刊、外食日記クルマ日記 まえがき コンビニやスーパーでは色んなキムチが置いてありますよネッ最近だと、国産白菜使用とか、ご飯がススムとか、吉野家のキムチとか、様々な工夫を凝らしたキムチがラインナップしてます。季節がズレますが、私はキムチ鍋がかなり […] 続きを読む