やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「チャーシュー麺」の記事一覧

【蔵仕込味噌らぁめん 味噌の巽や(たつみや)】
席の間隔&アクリル板+箸にも気を使って、コロナでも万全!?
ぶったまげ味噌らぁめん(二郎味噌)は、映え映えw
「蔵仕込味噌らぁめん 味噌の巽や(タツミヤ)」で実食~w

こんな感じのお店です JR八高線 毛呂駅近くにある味噌味がメインのラーメン屋さんが「蔵仕込味噌らぁめん 味噌の巽や(タツミヤ)」 です。駐車場も2つ有り、クルマでのアクセスも良好。数年前にテレビに出て大ブレイクしたが、今 […]

【ラーメン】
換気も良く、天井が高くて広い店内はコロナでも安心!?
スープ割で濃厚つけ汁をチョイ薄めて食べたら、超自分好みw
「濃厚つけ麺茜堂 (あかねどう)」で実食で~すw

こんな感じのお店です 濃厚つけ麺茜堂 (あかねどう)ですが、国道16号線沿いに有ります。隣がオートバックスでデカイ駐車場を共用しているので、駐車場がいっぱいで止められないと言う事は、まず無いと思います。店内は天井が高く十 […]

【定食屋(デカ盛り)】
定食のご飯を、まぐろのテンコ盛り丼にして見た!?
「特上厚切りとんかつ」も、旨くて最高!!!
川越の「かもだ」は、定食天国だよね~w

こんな感じのお店 元力士が経営する定食屋さん。外観や店内は昭和のまま時が止った感じで、安心感がありますよ~w提供される料理は凝った味では無いが「熱くて」「旨くて」「量が十分あって」ちょっと荒っぽい盛付でバンバン提供される […]

【定食屋(デカ盛り)】
チャーシューが500gオーバー!マジか?マジなの!?
「中華そば」も、手抜無しの旨さ♪
定食屋「かもだ」でチャーシュー天国w

こんな感じのお店 元力士が経営する定食屋さん。外観、店内は昭和のまま時が止った感じwどこかの全寮制の学校で出される、人生を考えさせられる様なご飯とは対極な感じで、提供される料理は凝った味では無いが「熱くて」「旨くて」「量 […]

【ラーメン】
煮干・削り節・豚骨(ラード)の間違いない旨さ!
ワンタンが嬉しい「大海軒 毛呂山店」で実食♪

こんな感じのお店 大海軒 毛呂山店は、1976年創業の人気老舗店。系統は「永福町 大勝軒」系のお店で、大勝軒(大海軒)へ麺を卸している「大勝軒草村商店」のHPにも、大勝軒グループとして記載されています。【大勝軒草村商店 […]

【ラーメン】
もう一つの看板メニューのシーフードらーめんが食べたい!
再び河童に会いに行きました~w
埼玉県狭山市のカッパラーメンセンターで実食♪

こんな感じのお店 「カッパラーメンセンター」は、株式会社カッパジャパン(本社は東京都福生市)が展開しているラーメンチェーン。コンセプトは「個性を生かした、イカした店作りをモットーに地域に根ざした個人らーめん店目指してます […]

【ラーメン】
秩父でラーメン屋さんが新規オープン♪
完成度が高くて旨い!?
埼玉県秩父郡「らぁ麺 大金星」で実食。

こんな感じのお店 「らぁ麺 大金星」は、2020年10月21日にオープンした醤油ラーメンと塩ラーメンをメインとする伝統的&王道的なラーメン店(と思うw)。店主は色々なところで修業していた様(最後は「よしかわ」との情報)で […]

【ラーメン】
とまとらーめんって美味しいの?
確かめに行けばイイじゃんヨ~w
埼玉県狭山市の「カッパラーメンセンター」で実食。

こんな感じのお店 「カッパラーメンセンター」は、株式会社カッパジャパン(本社は東京都福生市)が展開しているラーメンチェーン。コンセプトは「個性を生かした、イカした店作りをモットーに地域に根ざした個人らーめん店目指してます […]

【ラーメン】
謳い文句は、フードコートの常識を超えて~BR>Wタンメンは常識を超えるのか!
埼玉県飯能市の「福よし 飯能店」で実食。

こんな感じのお店 「福よし」は、株式会社アクア(本社は埼玉県さいたま市)が展開しているラーメン・定食チェーン。コンセプトは「しっかりと手間をかけた一杯、懐かしくて素朴で、後を引くおいしさ」との事。珍しいのは(こだわり)、 […]

【ラーメン】
スープがウマ過ぎるんですけどぉ~♪
澄んだ豚骨&鶏ガラスープの白河ラーメン!
甲府市の「手打ち中華そば りょうが」で実食♪

こんな感じのお店 「手打中華そば りょうが」は、白河ラーメン発祥の店「とら食道」暖簾分けの店で、2007年7月にオープン。外観&店内(カウンター3席?、テーブル2卓、小上り2卓)は、清潔でキレイ。最寄駅から1km離れてい […]