やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「らーめん」の記事一覧

真夏の暑い日には、ナニ食べる?
そんなん、ラーメン山岡家の「旨辛スタミナらーめん」に決まってら~♪
【ブログ後記】スッキリと夏ワンコ?

まえがき コンビニやスーパーでは色んなキムチが置いてありますよネッ最近だと、国産白菜使用とか、ご飯がススムとか、吉野家のキムチとか、様々な工夫を凝らしたキムチがラインナップしてます。季節がズレますが、私はキムチ鍋がかなり […]

つけ麺屋(やすべえ高田馬場店)
つけ麺辛味スペシャルMAXは、食べるラー油がガンガン入っている感じが好き♪
【ブログ後記】ワンコ! 野生のカモを一瞬追いかけるw

こんな感じのお店 謳い文句は「10年かけてようやく辿りついた渾身の麺」、麺にこだわっていますね~!店内は、コの字のデカイカウンターが一本(20人位座れる?)で、席の間隔は狭め。 東京都新宿区高田馬場1-22-7 TEL: […]

つけ麺屋 やすべえ(ラーメン)
マンボウ下での訪問。
つけ麺屋のらーめんは、止められない、止まらない♪
【ブログ後記】ワンコの冬散歩♪

こんな感じのお店 まん延防止等重点措置の中、やすべえに行って来ました。閉店30分前でしたが、客入は50%程度でした。 東京都新宿区高田馬場1-22-7 TEL:03-3230-5011 営業時間:11:00~21:00 […]

ラーメン山岡家 狭山店(ラーメン)
今年初めての家系?
クリーミーでクセの無いプレミアム塩とんこつ
【ブログ後記】ワンコと早朝散歩♪

こんな感じのお店 札幌に本社を置く、元弁当屋が運営するラーメンチェーンで茨城県が発祥。全国に約150店舗を展開中。郊外のロードサイドを中心に24時間営業が出店の基本で、最大の特徴はセントラルキッチン方式や、濃縮スープを使 […]

かもだ(ラーメン・定食)
ラーメンのお供は、まぐろ丼!?
しかも、まぐろ丼がスゲー旨い♪
【ブログ後記】連れの定食は、焼き豚が400gオーバー!

こんな感じのお店 元力士が経営する定食屋さん。泣く子も黙るデカ盛り、黙る子も泣くデカ盛りの定食屋。定食屋の基本である、ご飯もみそ汁も抜かりの無い旨さ。店内は、フロントにカウンター5席?+小あがり4卓に、奥に座敷部屋(8卓 […]

つけ麺屋 やすべえ 高田馬場店(ラーメン&つけ麺)
+ワンコの森散歩♪
寒くなったら、コクと旨味の濃厚スープで温まろう
つけ麺屋のラーメンで寒さに勝つ!
たぶんw

こんな感じのお店です 謳い文句は「10年かけてようやく辿りついた渾身の麺」と言う事で、麺にこだわる「つけ麺屋さん」。都内に8店舗を展開しているチェーン店ですが、セントラルキッチン方式ではなく各店舗でスープを炊いているので […]

拉麺イチバノナカ(ラーメン)+「祝!RYZEN 5800X」購入
所沢総合食品地方卸売市場で営業中
透き通った淡麗系スープが旨いよ~、旨いよ~

こんな感じのお店 埼玉県所沢市にある「所沢総合食品地方卸売市場」で2019年6月にオープンしたラーメン屋。青梅に本店を置く人気のラーメン屋「㐂九家(きくや)」の3号店。店内はカウンター10席とテーブル2卓のコンパクトなお […]

ラーメン山岡家 狭山店+山梨ドライブ
待ってました!24時間営業が再開よ~♪
みんな考えている事は一緒か!?
朝6時過ぎに行ったら、混んでてビックリw

こんな感じのお店 札幌に本社を置く、元弁当屋が運営するラーメンチェーンで茨城県が発祥。全国に約150店舗を展開中。郊外のロードサイドを中心に24時間営業が出店の基本で、最大の特徴はセントラルキッチン方式や、濃縮スープを使 […]

つけ麺屋 やすべえ 高田馬場店(ラーメン&つけ麺)
+超オススメの鍋の素 2種!
濃厚さと熱さのつけ麺スープのラーメン!
秋冬の一押しメニューですよ~♪

こんな感じのお店です 謳い文句は「10年かけてようやく辿りついた渾身の麺」と言う事で、麺にこだわる「つけ麺屋さん」。都内に8店舗を展開しているチェーン店ですが、セントラルキッチン方式ではなく各店舗でスープを炊いているので […]

魔人豚(ラーメン)+夕飯は「月見麻婆ナス丼♪」
オリジナルより好きな二郎インスパイア!
コロナで休んでいたけど、1年ぶりに営業再開♪
待ち望んだファンで、チョー混んでいました。

こんな感じのお店 魔人豚(マジンブウ)は、東武東上線 鶴ヶ島駅から徒歩2分くらいの線路沿いのチョー駅近な立地。また、鶴ヶ島駅周辺は結構なラーメン激戦区で、魔人豚の通りにも100m位の間に5軒あります。また、作り方が丁寧で […]