やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「中華そば」の記事一覧

【ラーメン】
こだわりの味噌で作られた味噌次郎(G系)
暑い日でも、熱々&メチャ旨♪
「北のラーメン みそら(イオン入間 2F)」で実食♪

こんな感じのお店です 2013年?からイオン入間店の2階にて営業をしているラーメン屋。ショッピングモールのテナントと侮れないクオリティーのラーメンを提供中。こだわりは「麹味噌、白味噌、赤味噌の3種をブレンドした味噌味」「 […]

【ラーメン】
和食店風の渋い店構えに、高まる期待!
大勝軒のれん会「小金井 大勝軒」に行って来ました~w

こんな感じのお店です 店主は、東池袋大勝軒の出身。2005年の開店で大勝軒の中では比較的老舗の方。こだわりは「東池袋大勝軒の継承」と「美味しいだけでなく、お一人様でも家族でゆったりとくつろげる店づくり」との事。と言う事で […]

【ラーメン】
最強のトッピングが食べたいよ~!
ひいきの「つけ麺屋 やすべえ 高田馬場店」に行って来ました~w

こんな感じのお店です 謳い文句は「10年かけてようやく辿りついた渾身の麺」と言う事で、麺にこだわる「つけ麺屋さん」です。都内に8店舗を展開しているチェーン店ですが、セントラルキッチン方式ではなく各店舗でスープを炊いている […]

【ラーメン】
夏は、冷たいラーメンも良いよネッ♪
ひいきの優勝軒 狭山店で
「冷やしタンタン麺&チャーシュー丼」を頂きました♪

こんな感じのお店 中華料理店の居抜きで、2019.7.10にオープンした株式会社RDCホールディングスが展開するチェーン店「優勝軒 狭山店」になります(がってん寿司の親会社でも有り、本社は埼玉県熊谷市)。コンセプトは「手 […]

【ラーメン】
限定メニューは「白い冷やし担々麺」マジですか!?
もう、行くしかないよネッw
「寿製麺 よしかわ 川越店」で実食。

こんな感じのお店 本社を埼玉県川越市に本社を置く、株式会社よしかわが展開するラーメンチェーン。埼玉を中心に現在5店舗を展開中。看板のスープは煮干系で、一番人気は「煮干そば 白醤油」との事。食べログ百名店ラーメンEAST2 […]

【ラーメン】
家系ラーメンなのに、家系を謳わないw
アッサリ白湯スープに旨いチャーシュー♪
「らーめん五葉」で、夜ラーして来ました。

こんな感じのお店 埼玉県で3店舗(ふじみ野、川越、上福岡)を展開している家系のラーメン屋さん。家系とは謳わずに「鶏の旨味と豚骨の深みを持つ白湯に鶏油の甘みを加えた醤油味のらーめん」との事で「五葉らーめん」と呼称。ちなみに […]

【ラーメン】
無化調で勝負する3種のスープ
自家製の中太麺もモチツルで最高♪
「らーめん よし丸」で実食して来ました。

こんな感じのお店 埼玉県鶴ヶ島から、都内屈指のラーメン激戦区の高田馬場に移転して10年目。豚骨と魚介の無化調Wスープで勝負しているラーメン店。ジモアラーメンスタンプラリー&総選挙2019(10月1日~12月31日 […]

【ラーメン】
「塩もねぇ正油もねぇ坦々なんかとんでもねぇ」
味噌専門店の「海老味噌ちゃあしゅうめん」旨し!
「麺屋ひじり(鶴ヶ島)」で実食で~す♪

こんな感じのお店 東武東上線 鶴ヶ島駅から徒歩1分くらいに位置するラーメン店です。横長のカウンターのみのお店で、入口右手に券売機が有りその奥が厨房、逆の左手はカウンターになっています。店内は横に長くてカウンターのみ(10 […]

【ラーメン】
豚骨&チョイ鶏ガラのライトなとんこつらーめん♪
替え玉が1玉無料で「こなおとし」も選べるよっ!
「四十三代目 哲麺 入間宮寺店」で実食♪

こんな感じのお店 国道16号線沿いに位置するラーメン店。本社は東京都福生市に有る、株式会社道とん掘。ブランドは哲麺で、ラーメンチェーンを展開中。席はカウンターのみで、入口左手に券売機が有り食券を購入して席に座ります(結構 […]

【ラーメン】
ランチは、160円でチャーシュー丼が食べれるよん♪
チェーン店だけど「優勝軒 狭山店」は別格の旨さ(多分w)

こんな感じのお店 中華食堂の居抜きで、2019.7.10にオープンしたチェーン店「優勝軒」の店舗です。店舗前には、15台程度駐車可能な駐車場が有ります。キャパはカウンター10席以上、4~6人掛けのテーブル席が5卓と、お1 […]