やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

【ラーメン】
換気も良く、天井が高くて広い店内はコロナでも安心!?
スープ割で濃厚つけ汁をチョイ薄めて食べたら、超自分好みw
「濃厚つけ麺茜堂 (あかねどう)」で実食で~すw

こんな感じのお店です 濃厚つけ麺茜堂 (あかねどう)ですが、国道16号線沿いに有ります。隣がオートバックスでデカイ駐車場を共用しているので、駐車場がいっぱいで止められないと言う事は、まず無いと思います。店内は天井が高く十 […]

【ラーメン】
限定は「真鯛らーめん」「真鯛ご飯」の鯛尽くし!?
「和食かーっ!」と突っ込みながらのチャーシュー丼w
「寿製麺 よしかわ 川越店」で限定メニューを堪能w

新しいタブでプレビュー こんな感じのお店 本社を埼玉県川越市に本社を置く、株式会社よしかわが展開するラーメンチェーン。埼玉を中心に現在5店舗を展開中。2日サイクルの限定メニューも、ハズレ無しの旨さだが、看板のスープは煮干 […]

【自作パソコンデスク③】
パソコンデスクを作ろうパート3
デスクトップの置き場所が無い!?
だったら空中に置けばイイじゃんよ~♪
メタルラックで自作するパソコンデスクは自由度が高くて最高!

モニターアームをセッティングするより先に、パソコンの置き場所を決めないと… ストレートネックの調子良いです、快適に作業出来ます♪前回はモニター台(モニターラック)の自作を行い、モニターを目線より高く出来て良かったです。首 […]

【ラーメン】
真っ赤な二郎系は好きですか?
辛味トリプルに挑戦して来ました~w
「ジャンクガレッジ 狭山店」で、某3倍赤少佐のラーメンを実食w

お店は、こんな感じ(前回、間違ってお伝えした部分を、訂正させて頂きました♪) 株式会社松富士食品(本社は神田)が経営するラーメン系チェーン店で、埼玉で19店舗を展開中。2008年に東大宮店が開店して現在に至る。「ジャンク […]

【我が家のワンコ】
お気に入りの「エアリークッション」で、快適ネンネ♪
お前はいつから、そんな贅沢犬になったんだ?
だってご主人、快適なんですよ~ワンワン♪

アイリスオーヤマ製「エアリー リビング クッション」は、人間にもスゴイが犬にも凄かったw まずは、ワンコのダラシナイ寝姿を!床⇒椅子⇒机と器用に登って来るのは、ネコかと思うくらいスゲーのですが、ハッキリ言いまして邪魔です […]

【スシロー】
年末年始の外食と言ったら、お寿司だよね~♪
「特大えびフライ(22.5cm実測しました、俺ってバカ!?)」
「特選うににぎり」「天然本鮪7貫盛り」予想超えの旨さ!!!
「スシロー 新狭山店」に行ってシアワセw

こんな感じのお店 2019年11月21日にオープンした店舗。シャリを握る機械が最新なのか?コチラの店舗のにぎりは軟らかくてフワフワ旨い。難点としては、箸で優しく掴まないとポロっと崩れるところwお正月の営業は以下の通り(1 […]

【ラーメン】
12/30~1/3限定の力(ちから)ラーメン!?
年中無休の優勝軒は、正月も全日営業でありがたや♪
正月もラーメンが食べられる、メチャ嬉しいよ~♪

こんな感じのお店 本日確認しましたが、正月も休まずに営業との事です。正月のラーメン不足にぜひどうぞ♪ 優勝軒は、株式会社RDCホールディングスが展開するチェーン店で、埼玉県民なら良くご存じの「がってん寿司」の親会社でも有 […]

【自作パソコンデスク②】
パソコンデスクを作ろうパート2
前回の記事、閲覧数が多くてウレシイ限りです♪
今回は、モニター台について語らせて頂きま~す♪

市販のモニター台購入から自作に至るまで、モニターを快適に使うのは結構大変。 モニター台(モニターラック)の購入動機ですが、皆さんはストレートネックと言う病気?はご存じですか?スマホやパソコンの画面(特にノートバソコン)を […]

【ラーメン】
92.6℃の激熱ラーメンは、
冷めない様に!?火傷しない様に!?急いで食べるべしw
優勝軒の二郎インスパイアは、お味が4種あるよん♪
「富士チャーシュー麺」は、熱くて、旨くて、タマラン感じ?

こんな感じのお店 優勝軒は、株式会社RDCホールディングスが展開するチェーン店で、埼玉県民なら良くご存じの「がってん寿司」の親会社でも有り、本社は埼玉県熊谷市の埼玉系外食チェーン。「優勝軒 狭山店」は、中華料理店の居抜き […]

【自作パソコンデスク①】
自作パソコンデスクは、最強の使い勝手!?
机を作るのは4回目なので、最高の満足度を目指しますぅ~w
経験を活かして、工夫を凝らして、低予算で作成中よ~♪

希望条件や仕様を決めて見る。 部屋を引越すにあたり、部屋の大きさや使用目的に合わせた使い勝手の良いパソコンデスクが欲しいと思い、今回作って見ました♪DIYで机を作るのは今回で4台目になるので、以下の条件?で作って行きま~ […]