やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「豚増し」の記事一覧

片手鍋で作る人気の肉そばを頂きに丸源ラーメンへ行って来ましたよ~

丸源ラーメン川越岸町店 肉そばが食べたくなり、丸源ラーメンへ行って来ました♪丸源ラーメンの素晴らしいところは、手鍋で一杯単位で調理する事だと思っています。味ついては個々の好みが有りますので問題にはしません。では何が素晴ら […]

王道的な二郎テイスト、深夜の二郎系ならどでん北浦和店

どでん北浦和店 深夜に二郎系を食べたくなって、ラーメンの店どでん北浦和店に行って来ました♪外待ちを嫌って、閉店チョイ前の23:30過ぎの訪問して見ました。【ラーメンの店どでんの謳い文句】ボリュームだけでなく味にもこだわる […]

大人の二郎系(深夜営業)、どでん北浦和店(埼玉県)へ行って来ましたよ~♪
ココは、個人的に野菜が一押しの旨さ!

どでん北浦和店 深夜二郎系を頂きにラーメンの店どでん北浦和店までドライブです♪さいたま市だけあって、深夜でも行列必至の人気店。コチラは、6台しかない駐車場確保がポイントか? 券売機はこんな感じ。ラーメン2種、油そば、トッ […]

深夜営業のどでん(二郎系)までドライブ♪
そう!私は夜ラーがガマン出来ないダメなヤツ?

どでん北浦和店 今夜も片道30kmの深夜ドライブ♪深夜二郎系を食べにラーメンどでん北浦和店まで行って来ましたよ~ 【ラーメンの店どでんの謳い文句】どでんはさいたま市に3店舗ありボリュームだけでなく味にもこだわるガツ盛りの […]

ジャンクガレッジ狭山(ラーメン・二郎系)
辛い二郎系なら一押しよ~♪
辛いスープは豚増しとの相性が最高なんです!
【プログ後記】簡易水冷クーラーとUSBボリュームコントローラーを買いました♪

こんな感じのお店 ジャンクガレッジ狭山店は、西武新宿線 狭山市駅より徒歩9分なのと、ヤマダ電機・ゲオ共用の広い駐車場有り。アクセスが良くて二郎系の緊張感的な物も無く、ゆるい雰囲気で二郎コールが可能♪各店舗のコロナタイムは […]

魔人豚(ラーメン)+夕飯は「月見麻婆ナス丼♪」
オリジナルより好きな二郎インスパイア!
コロナで休んでいたけど、1年ぶりに営業再開♪
待ち望んだファンで、チョー混んでいました。

こんな感じのお店 魔人豚(マジンブウ)は、東武東上線 鶴ヶ島駅から徒歩2分くらいの線路沿いのチョー駅近な立地。また、鶴ヶ島駅周辺は結構なラーメン激戦区で、魔人豚の通りにも100m位の間に5軒あります。また、作り方が丁寧で […]

ジャンクガレッジ狭山(ラーメン)+富士ワンコ
安価で、旨くて、安心感がある二郎系♪
連れが二郎系を好きで、行く機会が増えてます♪
個人的には、豚増しが売切れ無いとこが好き♪

こんな感じのお店 株式会社松富士食品(本社は神田)が経営するラーメン系チェーン店で、埼玉で20店舗+群馬県1店舗を展開中。2008年に東大宮店からスタート。「ジャンクガレッジ狭山店」は、西武新宿線 狭山市駅より徒歩9分な […]

【ラーメン(ジャンクガレッジ狭山)+チャーハンワンコ】
真夏のラーメンと言ったら、激辛ですよネッ!
夏バテ防止のコッテリと言ったら、二郎系だよネッ♪
ジャンクガレッジ 狭山店で、辛味MAXw

こんな感じのお店(最近通ってんだよね~w) 株式会社松富士食品(本社は神田)が経営するラーメン系チェーン店で、埼玉で21店舗+群馬県1店舗を展開中。2008年に東大宮店からスタート。「ジャンクガレッジ狭山店」は、西武新宿 […]

【ラーメン(ジャンクガレッジ狭山)】
ラーメンと野菜をタップリ食べたいと思ったら!?
ラーメン二郎か二郎系だよね~♪
ジャンクガレッジ 狭山店で、トッピングALLダブルw

こんな感じのお店(最近通ってんだよね~w) 株式会社松富士食品(本社は神田)が経営するラーメン系チェーン店で、埼玉で21店舗+群馬県1店舗を展開中。各店舗(近所に有るかもよ!)の詳細はコチラねっ→ http://www. […]