やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

「肉汁」の記事一覧

珍品か!? 辛ねぎあぶらみそな武蔵野うどん 四方吉うどん♪

辛ねぎあぶらみそ玉うどん+とり天 埼玉県吉見町にあるうどん屋さん、名代四方吉うどん(ナダイヨモキチ)へ行って来ました♪今回は名代四方吉うどんオススメする、辛ねぎあぶらみそう玉どんを頂いて来ました。聞き慣れない「あぶらみそ […]

グリーンな武蔵野うどんは最高か!? セルフ八割うどん♪

グリーンカレー+天ぷら盛合せ 今回も武蔵野うどん&讃岐うどんのハイブリットなうどん屋さん♪セルフ八割うどんで、緑なグリーンカレー中を頂いて来ましたよ~武蔵野うどんの歯応えを八割残し、出汁には讃岐だし(煮干しだし)を使用。 […]

真っ赤な武蔵野うどんのセルフ八割うどん♪

真っ赤な坦々肉汁大+鶏天 武蔵野うどん&讃岐うどんのハイブリットなうどん屋さん♪セルフ八割うどんで、真っ赤な坦々肉汁うどんを頂いて来ましたよ~最近、ひいきにしているお店です♪ 八割うどんの由来を説明をさせて頂くと……①う […]

ガチな武蔵野うどんはレガシーな旨さ「本手打ちうどん庄司」+シーズ散歩

肉汁特盛(900g) テレビで紹介されてから激混みで足が遠のいていた、本手打ちうどん庄司へ行って来ましたよ~謳い文句は以下の通り。①小麦の味と香りを伝える、本格手打ち武蔵野うどん②色は小麦色(あめ色)で小麦本来の味、香り […]

うどん八割、出し汁八割のセルフ八割うどん・室内犬が調子に乗って雪の山頂散歩w

肉汁特大+鶏かわ天 武蔵野うどんと、讃岐うどんのハイブリットなうどん屋さん♪セルフ八割うどんで肉汁うどんを頂いて来ましたよ~八割うどんの由来を説明をさせて頂くと……①うどん⇒コシが強すぎる武蔵野うどんの固さを八割に!②出 […]

タントエグゼのエアコンにモアパワーを!
食べほーの武蔵野うどん、天ぷらも~♪
エアコン添加剤の効果は?

まえがき(377円でエアコンにモアパワー?) 所有するタントエグゼ(L455S)は初年度登録が2012年で、既に11年が経ってます。エアコンが調子悪いと言う事は無いのですが、真夏の渋滞でもエアコンを少しでも効かせたいと思 […]

本手打ちうどん庄司(武蔵野うどん) はバッキバキ♪
香りは全粒粉でイイ感じ♪
【ブログ後記】ワイパーの交換はチョー簡単でしたよ~

まえがき 冬のワンコは調子が良さそうですな~慣れて来たのか、カメラを構えるとガッと来ますwと言う事で、早朝に散歩した後は、口開けが早いうどん屋さんへGOですよ~ 本手打ちうどん庄司 マツコの知らない世界で「すったてうどん […]

本手打ちうどん庄司(武蔵野うどん)
うどんのコシはバッキバキ♪
香りは全粒粉でイイ感じ♪
【ブログ後記】データ保存の為、色々買いました~

こんな感じのお店(座敷もある、60席の広々店内♪) マツコの知らない世界で「すったてうどん」が紹介された名店、本手打ちうどん庄司に行って来ました!テレビ紹介後は、交通整理が必要なほど混んでいて足が遠のいていました。今回は […]

【そば・うどん(福六十)】
今日の気分はデカ盛りよーッ!
宇宙一デカイかき揚が、丼ぶりに2枚刺さってましたよ~♪
そば・うどん店の「福六十」パナかったw

【こんな感じのお店(広い店内で、おひとり様もグループも、みんなエンジョイよ~)】 「福六十」は埼玉県飯能市にあるデカ盛りの有名店で、1999年にオープンとの事。デカ盛りになって行ったきっかけは、駿河大学の学生さんの影響と […]

【食べ放題(うどん)】何つーか、うどん界の二郎的な~w
ニンニクも、モヤシも、キャベツもガッツリ入ってますw
うどん、天丼、天ぷらが、850円で食ベホー!!! 「武蔵野うどん 竹國 川越池辺店」で実食♪

こんな感じのお店 株式会社コヤノ(本社は埼玉県狭山市)が展開する武蔵野うどんチェーン。昭和29年に山崎製麺所を創業し、創業者タケクニの名前を冠して「武蔵野うどんな竹國」として、埼玉をメインに14店舗を展開中、食べ放題店は […]