丸くて旨いと言ったら、ホワイト餃子ですよね~♪お腹が空いていたので28個頂いちゃいました~w

餃子のはながさ日高店

チョー餃子が食べたくなったら、1つのボリューム感がパナイホワイト餃子ですよネッ♪
と言う事で餃子のはながさ日高店までドライブです♪
コチラは本店や支店と異なり、技術連鎖店になります。
餃子以外のメニューを販売、グループの同一価格で販売出来ない場合に適用される様。

注文は各席に置いて有るタブレットで行います。
こんな感じでサクサクと進められて便利♪

コチラは餃子の単品画面で、8個、12個、16個がチョイス出来ます。
お腹が空いているので、私は16個w

お腹が空いているので、ご注文はこの通りw
注意点としては、餃子は焼きに最低15分掛かるのと、コチラの店舗は調理に色々と時間が掛かる(待たせるんだよね~)。
なので、混んでいる時間帯は一気に注文するのが吉か?

餃子のはながさの謳い文句】
カリッ!サクッ!やき餃子!
厳選した30種類の材料を使用身体に優しい栄養バランス。
↓前々更新されていないけど、あまり参考にならないけどw
餃子のはながさ(公式HP)
やって見ブログの更新情報はTwitterで発信中!
やって見ブログ

餃子ランチ大盛り+焼餃子16個

餃子ランチは、こんな構成で提供されます。
にんにくと一味が入った白い小皿は、中央の川んたーからセルフで用意します、
店舗推奨の食べ方は、そのまま⇒酢は入れない醤油と一味⇒餃子自体にニンニクは入っていないのでニンニクIN見たいなw
スープのお味はラーメンを提供しているだけあり、中々な感じ♪

個人的に好きな食べ方は、ニンニクと一味が入った皿に醤油を継ぎ足しながら食べる感じ♪
カリッとした分厚い皮を楽しみなが食べるのがイイ感じ。

やっとこさで、焼き餃子単品が到着♪
今回はガチランチタイムでしたが、定食の着丼に40分、追加焼き餃子着丼が50分でした。
ランチタイム後半は20~30分で提供されていた様です。

ホワイト餃子の大きさですが、市販冷凍餃子の2.5倍で、中身(餡)の空間多目な感じです。
皮を楽しむのがホワイト餃子の作法かと思います。
16個は若干多かったかもですw

ホワイト餃子(はながさ)のお味についても少し。
皮が厚くて、油で揚げるので下半分は揚げパンぽい♪
ニンニクが入っていない♪
激熱なので、ひと口で食べるのはムリw
全体に普通の餃子を食べると言う感覚より、ホワイト餃子と言うオリジナルを食べる感覚で頂くと良いかもです。
私はホワイト餃子、大好き♪

餃子のはながさ日高店の焼き餃子をおススメする最大の理由は、
①餃子1個が約57円とコンパが大変よろしい事♪
②餃子1個1個がボリューミー&ガッツリ系だけど、ニンニク抜きで上品なお味な事♪
③ニンニク好きに生にんにくが無制限で入れられる事♪
最大で無い理由は、
着丼まで時間が掛かり、ラーメンと一緒に頼むと悲劇が起こる場合有りw
やって見ブログの更新情報はTwitterで発信中!
やって見ブログ

開放感のある立地で駐車も楽勝(個人的ネッ)。
店内はチョイと古臭い感じだが、ファミリー&グループも全然OKなレイアウトw
注文はタブレットで面倒無し♪
着丼は遅めw

埼玉県 日高市高萩2306-9
営業時間:11:00~22:00 ※15:00~17:00は生餃子のみの販売っぽいので注意。
定休日:無し、駐車場:26台?
やって見ブログの更新情報はTwitterで発信中!
やって見ブログ

暫定ですが、自転車置場を整備?しましたよ~

私が住んでいる埼玉は、季節によりますが風が強くてチャリが良く倒れます。
色々と考えて、こんなんをAmazonで購入して見ました。
Amazonへのリンクはコチラを!
積水積水樹脂商事 ステンレスものほし台 ブロー台付き BD-50S 6,927円(2024.5.23現在)
積水樹脂商事 ステンレスものほし台 ブロー台付き BD-50S(Amazon公式)

追加の重しは、こんなの。
使わないのに越した事は無いw
Amazonへのリンクはコチラを!
積水樹脂 ブロー重しMB-1 2,255円(2024.5.23現在)
積水樹脂 ブロー重しMB-1(Amazon公式)

重しに入れる砂はコチラを購入。
Amazonへのリンクはコチラを!
コーナンオリジナル 砂 約18kg 1,250円(2024.5.23現在)
https://amzn.to/3WSr5Jz

砂を重し内に入れるには、コチラが無いとマジ辛いw
Amazonへのリンクはコチラを!
積大和プラスチック 土入れ 3P 小:160 中:164 大:167 ホワイト 173円(2024.5.23現在)
大和プラスチック 土入れ 3P(Amazon公式)

縦方向から見ると、こんな感じ。
百均のフックと荷造りゴムで吊っています♪

しつこいですかが、こんな感じです。
自分で考えて施工したので、仕様実績&対風性能はこれからw

多分、皆さんが気になる台座はコチラ。
物干し台の片方を使っています。
重量は中に砂と水を入れて約28kgです。
実際の使用ですが、上からカバーをを掛けるとグッと風の抵抗が増えるのでどうなるかは不明。
しかし、15kgの追加ウエイトも購入済なので、大丈夫な予定w
歳のなので、砂の運搬とウエイトへの砂入れからの移動設置がチョー辛かったw

と言う事で、台風でもw安心して自転車を置けるかなと思う今日この頃。
やはり自転車は、気軽に駐輪出来て、簡単に乗れるのが一番ですからネッ!
まだ施工前ですが、防犯用にこんなのもAmazonで購入済w

と言う事で色々と忙しい休日を過ごしていますw
では、またー。
やって見ブログの更新情報はTwitterで発信中!
やって見ブログ