さそり固め正油とは?プロレス系ラーメン店(チャーシュー力 Z 新狭山店)

チャーシュー力 Z 新狭山店

券売機がプロレス用語なラーメン屋さんw
券売機の写真を買う解像度でアップして見ましたよ~
まあ、想像つきませんよね~
2台有る販売機は、
全て別メニューなのがスゴイけど
更に分かり難いw

私的な印象は、全てのメニューにコーンが入っているイメージw
【チャーシュー力の謳い文句】
チャーシュー力Z(りき)は、埼玉や東京でラーメン店を展開しております。
お店の名前のとおり、3日間をかけてつくるこだわりのチャーシューが自慢で、
スープは豚骨をベースに数種類の材料を2日間煮込んだもの。
スープに合わせる味噌やかえしも全て自家製。
さらに背脂&バターでコクを深めたがっつり系ラーメン。
そのこだわりの一杯をぜひご賞味ください。
チャーシュー力Z 新狭山店(公式Twitter)
ブログの更新情報はTwitterで発信中!
やって見ブログ(Twitter)

ネーミングの意味は不明w
調べて見るとさそり固め⇒特製or全部乗せの事でした。
他にリキラリアットラーメン、ブッチャー、掟破りさそり
と言う名前のラーメンが有りキリが有りませんw
写真じゃ見えないけど、左下に味玉が沈んでいますよ~

特徴は、正油なのにコーンとバターがトッピングされている事。
スープはサッパリとした上品な豚骨スープですが、
背脂とバターでコッテリ感を演出。
チャーシューは脂少な目で、トロトロホロホロ♪

今回は、半チャーハンも一緒に頂きました。
お値段もそうですが、
一般的な普通サイズのチャーハンでしたW

お味は普通。
コチラにもコーンが入っているのが面白すぎますw

ラー温は、普通な感じの75.1℃。
塩分濃度は0.9%。
スープの色が濃いのでショッパイかと思うと
そんな事は無くて塩梅は薄味。

チャーシュー力新狭山店さそり固め正油をおススメする最大の理由は、
①レガシーな豚骨スープが普通に旨いところ♪
②想像出来ないメニューを券売機で購入し、ドキドキしながら着丼を待つところw
③全部入りで1,100円と、良心的な価格なところ♪
最大で無い理由は、
①初見殺しの券売機w
 後客に並ばれると超キツイw
チャーシュー力Z 新狭山店(公式Twitter)
ブログの更新情報はTwitterで発信中!
やって見ブログ(Twitter)

埼玉県狭山市東三ツ木62-1
日月11:00~23:00、火~水11:00~23:00、金土11:00~26:00
定休日無し
駐車場は6台くらい

私、ストレートネックで年に何回か
寝起き時に、首や頭の位置が悪かったり+疲れが重なると
首から指先に欠けて痺れや痛みが出ます。
俗にいう神経痛です。
なぜブログ後記に?と言いますと、
いま現在、痛くて痛くてと言った感じだからw
そこで私的に効果的だった湿布とローションの話です

まず、冷感湿布温感湿布の話し。
痛みに対して、冷やした方が痛みが和らぐ場合は冷感湿布がオススメ。
オムニードLXテープ 21枚 889円(Amazon公式)
オムニードFBプラスターα 40枚 929円(Amazon公式)

お風呂やシャワーなど、温めた方が痛みが和らぐ場合は温感湿布がオススメ。
ロキソニンS温感テープ 14枚 1,477円(Amazon公式)
私はまた、行動の自由度が高い布テープタイプを使用。
個人的な感想になりますが、添加剤はコスパでフェルビナク
効能でロキソニン系と言った感じです。
次にローション2種類を紹介します。
ロキソニンSローションa 25g 1,117円(Amazon公式)
コチラは、お高いのですが私には余り効きませんでした。

私のオススメはコチラでしたが、現在は取扱無し。
Amazon.co.jp限定(第2類医薬品)PHARMA CHOICE 外用・鎮痛消炎剤 ジェイパスFBローション 100mL

現在はコチラの商品が、上記商品の後継となっています。
【第2類医薬品】 bAmazon シンパスジクロフェナク液 100mL 775円
有効成分はフェルビナクから、ジクロフェナクナトリウムに変更となっています。
ジクロフェナクナトリウムは、ボルタレンなどの商品名で知られる、
非ステロイド性の鎮痛・抗炎症薬です。

特徴ですが、まず価格が安い!
それから、コチラの方が匂いも、スースー感も強くて、
レガシーな使い心地も良い感じですw
また、効能的も私にはコチラの方が合っていました。
では、また~
ブログの更新情報はTwitterで発信中!
やって見ブログ