
D麺

濃ゆーい二郎系が食べたくなり、
半年振りにD麺(埼玉県所沢市)へ行って来ましたよ~
D麺の私的な印象は、乳化スープ、野菜チョイクタ、
脂&塩分がチョー濃いガチ二郎インスパイア♪

並びのルールは、食券を購入してから最後尾へ。
テーブルには箸のみで、コショウ等の調味料・水・レンゲ・ティッシュは
1か所にまとめて有りセルフで取りに行く。
無料トッピング&麺量はコチラを参考に!
麺量は食券を渡す時に。
無料トッピングは提供直前に。

D麺の公式Xはコチラ!
D麺(公式X)
ブログの更新情報はXで発信中!
やって見ブログ(公式X)
ラーメン豚増し
サイドの野菜が豚増し側からの2枚。
二郎コールは、ヤサイ、アブラ、ニンニクの三択。
少なめor増し等を言わない場合は、
全て増しになる見たいですw
私的な感想ですが、
スープの塩分濃度が濃いのでウスメを頼みたくなるくらいw
ヤサイは推定で700~800g前後と思われます。

豚増しの食券を買って見た物の忘れていました。
推定ですが、300~400gの豚(チャーシュー)が追加されます。
後の祭りでしたw
また、麺量も茹で前300gと通常の2倍になる為
要注意ですぞw
ワタシは、チョイ少な目で麺量250g

上からの様子。
豚(チャーシュー)はかな~りなのですが、
ヤサイとスープにマスキングされてますw
非常にバランスと様子が良い、丁寧な漢の盛付♪

豚増しのヤバイ感じが分かる角度で1枚、
サイズはコースターより大きくて、厚みは1cmオバーw

ラー温は88.3℃(前回83.6℃)と激熱♪
塩分濃度の1.4%
私的にはヤサイと旨く食べて行く事が推奨されますが
他客は結構カラメをコールしているのので
私には良く分からない感じで深いw

D麺のラーメンをオススメする最大の理由は、
①本家の二郎より漢らしいラーメンなところ♪
②所沢なのに9台分と言う十分な駐車場が用意されているところ♪
③濃厚でガチな二郎系を極めているところ♪
最大で無い理由は、
①スープがショッパイ、次回はウスメが出来るか聞いて見るつもり。
ブログの更新情報はXで発信中!
やって見ブログ(公式X)
D麺への道
埼玉県所沢市西新井町20-10
火~土曜11:00~21:00、日曜11:00~16:00
月曜定休日
駐車場は50m離れた所に9台
D麺の公式Xはコチラ!
D麺(公式X)


ブログ後記
10/1は、ワンコの12回目のお誕生日でした~♪
insta360 X4動画は、
ワンコが大好きな智光山公園(埼玉県)で雨散歩♪
埼玉県公園緑地協会公式HP)
涼しくなったので、ワンコ絶好調です!
足取りが軽い感じがしますw
では、また~
ブログの更新情報はXで発信中!
やって見ブログ(公式X)