牛めし+野菜マシ・味濃いめ・ニンニクマシ…これって牛丼? IN松屋(松郎w)

ニンニンク野菜マシ大盛牛めし

松屋のスペシャルメニュー「ニンニンク野菜マシ大盛牛めし」を頂きに松屋 川越インター店(松のや併設)へGOです!
松屋の謳い文句は以下の通り。
「ニンニク野菜牛めし」は、野菜多め、超味濃いめ、にんにく強めが特徴の”インスパイア系松郎牛めし”です。
テスト販売は異例の2回実施!
SNSにて沢山のご意見をいただき、この度満を持して全国販売が決定いたしました。
シャキシャキとした食感の「キャベツ」や「もやし」は、丼ぶりを覆いつくすほどのボリューム感があり、ガツンときいたニンニクの味わいが食欲をそそるパンチの効いた逸品です。
別添えの背脂醤油ダレトッピングで、お好みに合わせた味濃いめにカスタマイズも可能です。
松屋(ニンニク野菜牛めし)の公式HPはコチラ↓
松屋(ニンニク野菜牛めし)(公式HP)
ブログの更新情報はXで発信中!
やって見ブログ(公式X)
コチラはニンニク野菜マシ大盛牛めしの広告。

今回はプラス300円で、全体的にかなりのパワーアップするw
マシを選択しました。

こんな様子で着丼です(セルフだけど)。
見た目は完全にみそ汁が付いた二郎ラーメンw
とても牛めしが運ばれて来たとは思え無いお姿です。
青い枠の小皿は追い背脂醤油ダレ。
中身はニンニク+醤油ダレ+背脂で、丼にトッピングされている物と同様。
私的には、塩味もニンニクも十分なので追いませんでした。

サイドビューは、こんな感じ。
謳い文句通り、野菜は二郎系のマシ並の盛り具合。
タレの絡み方も、色合いも良い感じ♪
味付はチョー濃い目なので、好みが分かれるところ。

上から見ても全く牛めし感は有りれませんw
ニンニク野菜マシ大盛は3段構造で、順番は以下の通り。
①最下部は、普通の牛めしの具材。
②中間部は、濃い目タレの野菜。
③最上部は、背脂醤油ダレ。
①~③供に白いご飯と良く合います。

角度を変えてもう1枚。
兎に角ニンニクが効いているので、ニオイに要注意な一品。

松屋ニンニク野菜マシ大盛をおススメする最大の理由は、
①期間限定だが、24時間年中無休で二郎ドンブリが頂けるところ♪
②味付等のアレンジは松屋カラーが良くも悪くもキチンと出ているところ♪
③好みがハッキリと分かれる尖った味なところ♪
最大で無い理由は、
①味付が尖り過ぎているところw
松屋(ニンニク野菜牛めし)の公式HPはコチラ↓
松屋(ニンニク野菜牛めし)(公式HP)
ブログの更新情報はXで発信中!
やって見ブログ(公式X)

住所:埼玉県川越市広栄町6-6
営業時間:年中無休24時間
駐車場は店舗併設で15台?
松屋(ニンニク野菜牛めし)の公式HPはコチラ↓
松屋(ニンニク野菜牛めし)(公式HP)

今回は新動画尽きたので、紹介し忘れていたワンコ動画を紹介させて頂きます。
忘れたと言っても3/25に上げた動画で、桜咲く智光山公園での散歩です。

知らぬうちに、掛け声を掛けると走るワンコになっていましたw
では、また~
ブログの更新情報はXで発信中!
やって見ブログ(公式X)