深夜に食べるG系味噌ラーメンは最高か!? ラーメン山岡家♪

G系特製もやし味噌ラーメン

期間限定「G系特製もやし味噌ラーメン」を頂きにラーメン山岡家鶴ヶ島店へ行って来ました~♪
謳い文句は以下の通り。
たっぷりのもやしを秘伝のタレで味付けし、おろし生姜をのせました。
スープは黒マー油を垂らした深い味わいのガツン系濃厚味噌スープ。
ラーメン山岡家の公式HPはコチラ↓
ラーメン山岡家(公式HP)
ブログの更新情報はXで発信中!
やって見ブログ(公式X)

今回頂いた期間限定メニューはコチラ!
私的な感じでは、黒マー油ともやしの味付が特徴かな?

ラーメンは、麺の硬さ、あぶらの量、味の濃さを3段階から選べます。
私は、麺かため、あぶらすくなめ、味うすめが定番。
あぶら(スープ表面に張る油の膜)は、ふつうでも結構多いので要注意ですよ~

サイドにチャーシュー丼も頼みました♪
私、ラーメン山岡家のレガシーなチャーシュー丼が結構好きなんですw
余談ですが、チャーシュー丼に付きましてはチェーン店でも店舗により全体のお味が結構異なると思いました。
話しを戻して麺の話しですが、太ストレート麺を使用しております。
スープとの相性に付きましては、良くも悪くも無い感じした。
麺に付いてもう一つ、個人的な感想ですが+200円した大盛りなので、もう少し量が欲しい感じでした。

上から見ると、こんな感じです。
思ったよりも、広告よりも黒くはないけれど、黒マー油はスープに良いコクとアクセントを加えています。
野菜に関しましたは、ニラ・ネギ・モヤシの三味が味噌スープに良く合います(定番ですか)。

ラー温に付きましたは、チェーン店らしく丁度良いスープ加減の76.2℃゜でした。
塩分濃度も、味うすめを忠実に実行して頂き1.0%でした。
この辺を忙しくてもキッチリと押さえて来るのは流石です。

ラーメン山岡家G系特製もやし味噌ラーメンをおススメする最大の理由は、
①安心安定したお味なところ♪
②安心安定した接客をして頂けるところ♪
③年中無休24時間営業は、スープ切れ閉店の心配をしなくても良いところw
最大で無い理由は、
①あぶらの量おおめは普通にヤバイと思う(ワタシ頼んだ事有ります)。
ラーメン山岡家の公式HPはコチラ↓
ラーメン山岡家(公式HP)
ブログの更新情報はXで発信中!
やって見ブログ(公式X)

住所:鶴ヶ島市大字三ツ木194番地1
営業時間:24時間
駐車場は店舗併設で28台
ラーメン山岡家の公式HPはコチラ↓
ラーメン山岡家(公式HP)

定番の智光山公園(埼玉)でワンコと散歩して来ましたが、春なのかアマゾンなのかw
鳥の鳴き声がスゴイ感じでした。
公園内を流れる小川の上を木の遊歩道が通っているチョー楽しい散歩スポットですよ~
詳しくは、こちらネッ!
智光山公園HP(公益財団法人 埼玉県公園緑地協会)

お気に入りの公園での春散歩は良いものでした。
では、また~
ブログの更新情報はXで発信中!
やって見ブログ(公式X)