やって見ブログ

食べた、使った、買った、良かった等の、自身で経験した事をブログで発信させて頂きます。

うどんも良いね!そばもネッ!

本手打ちうどん庄司(武蔵野うどん) はバッキバキ♪
香りは全粒粉でイイ感じ♪
【ブログ後記】ワイパーの交換はチョー簡単でしたよ~

まえがき 冬のワンコは調子が良さそうですな~慣れて来たのか、カメラを構えるとガッと来ますwと言う事で、早朝に散歩した後は、口開けが早いうどん屋さんへGOですよ~ 本手打ちうどん庄司 マツコの知らない世界で「すったてうどん […]

うどん EAST 百名店2022で肉汁うどん♪
90℃超えの激アツよ~♪
〈ブログ後期〉ワンコとの秋散歩はサイコーか?

まえがき(武蔵野うどん?) 武蔵野うどんの私的能書きをどうぞ♪あまり詳しくなかったのですが、荒川と多摩川に挟まれたエリアを武蔵野台地と呼称する様です。土の質自体は作物を育て易いが大きな河川が無い為に米作には不向きで、小麦 […]

うどん EAST 百名店2022で、ぶっかけました♪
久しぶりの藤店うどんは、サイコー!
〈ブログ後期〉ワン散歩in智光山公園♪

まえがき 最近は、ラーメンショップ巡りにハマっています♪元々は、麺類をそんなに好きでは無かった私。5年くらい前ですが、知り合いから武蔵野うどん(肉汁うどんネッ!)の旨い店を教えて貰い食べに行きました。そのお店は「まると」 […]

武蔵野うどん ねこや
ジェントルな肉汁うどんは好きですか?
私は大変美味しく頂きましたよ~
〈ブログ後期〉8TBの外付けHDDを買いました!

こんな感じのお店 手打ちうどんと、機械製麺のうどん、皆さんはどちらが好きですか?それぞれに個性が有るので、真面目に作った物ならどちらも旨いと私は思っています。皆さんはいかがでしょうか?そこで、手打と機械打ちの大きく異なる […]

藤店うどん 川越店(うどん)
食べログ うどん EAST 百名店 !
ガチで激熱な肉汁うどんw
〈ブログ後期〉冷凍から揚げの炒飯♪

こんな感じのお店 皆さんは、うどんの正しい食べ方と言うのをご存じでしょうか?蕎麦通(江戸っ子?)の様に、ツユにほんのチョットつけて噛まずに喉越しを味わう事は無い様ですw調べて見ると、うどんは歯応えと、ツルっとしたコシを味 […]

本手打ちうどん庄司(武蔵野うどん)
うどんのコシはバッキバキ♪
香りは全粒粉でイイ感じ♪
【ブログ後記】データ保存の為、色々買いました~

こんな感じのお店(座敷もある、60席の広々店内♪) マツコの知らない世界で「すったてうどん」が紹介された名店、本手打ちうどん庄司に行って来ました!テレビ紹介後は、交通整理が必要なほど混んでいて足が遠のいていました。今回は […]

【藤店うどん 川越店(うどん)+セブンおススメパン♪】
食べログ うどん EAST 百名店 2020に選出!
上品系「肉汁うどん」では埼玉最強か?
ひたすら旨い♪武蔵野うどんが食べれる「藤店うどん 川越店」♪

【こんな感じのお店(「マツコの知らない世界」でも紹介されたよ♪)】 人気店過ぎて土日祝祭日は定休日の藤店うどん川越店(ふじだなうどん)、何とGWもお盆も年末年始も連休wコロナの影響で客数が若干減っている感じでしたが、普通 […]

【うどん(丸亀製麺 狭山店)+カモワンコ♪】
真夏のランチは、冷たいぶっかけうどんで決まり!
かしわ天との相性もサイコーッ♪
丸亀の冷たい麺つゆは、私的におススメ!

こんな感じのお店 株式会社トリドールホールディングス(本社は東京)傘下の株式会社丸亀製麺が展開する、うどんチェーン。謳い文句は以下の通り。「すべての店で粉からつくる、今日も打ち立て、つくりたて」「それが、丸亀製麺のこだわ […]

【うどん(丸亀製麺 狭山店)+ワンコ散歩♪】
お持ち帰りの「うどん弁当」が好調な丸亀製麺!
丸亀は、天ぷらも旨くてお得で好き~♪
うどん弁当も良いけど、出来立て派のワタシは店舗へGO!

こんな感じのお店 株式会社トリドールホールディングス(本社は東京)傘下の株式会社丸亀製麺が展開する、うどんチェーン。謳い文句は以下の通り。「すべての店で粉からつくる、今日も打ち立て、つくりたて」「それが、丸亀製麺のこだわ […]

【うどん(藤店うどん 川越店)】
87.7℃の激熱+の肉汁うどんは旨いっす♪
更に、かき揚も結構凄いんです!
武蔵野うどんが、ひたすら旨い「藤店うどん 川越店」で実食♪

【こんな感じのお店(「マツコの知らない世界」でも紹介されてました♪)】 人気過ぎて土日祝祭日は定休日(近所に迷惑が掛かる見たい?)の藤店うどん川越店(ふじだなうどん)、当然GWも連休でしたwコロナの影響で客数が若干減って […]