秩父ドライブと豚みそ丼♪〈ブログ後記〉盗まれるほど人気なトイレットペーパーw 公開日:2023年1月5日 ほぼ週刊、外食日記ドライブ丼屋(すた丼、松屋、その他) まえがき 正月は仕事してました。4日から休みだったのと、チョー天気が良かったので、秩父まで「豚みそ丼 弁当」を買いにコペンでドライブに行って来ましたよ~♪ルートとしては関越もアリなのですが、西武池袋線&秩父線と並行して走 […] 続きを読む
秩父名物の豚味噌丼を提供する創業105年の新店舗!?マウスパッドをメンテでツルツヤ♪〈ブログ後期〉秋ワンコ♪ 公開日:2022年12月10日 DIYほぼ週刊、外食日記パソコン丼屋(すた丼、松屋、その他)我が家のワンコ買って・作って・直して見ました! まえがき(マウスパッドのメンテしてる?) 2019年4月に購入したゲーミングマウスパッド(G440t ハード表面)です。写真は、購入してから約1年使用した状態。結構汚れて、傷ついて、白っちゃけてますw そろそろ買い替えか […] 続きを読む
革ジャンは固くて重い!?だったら最高のオイルで、グニャグニャにするじゃんよ~♪〈ブログ後記〉すき家の牛・麻辣火鍋は? 公開日:2022年11月30日 DIYほぼ週刊、外食日記丼屋(すた丼、松屋、その他)買って・作って・直して見ました! 買って見ました(革ジャン固過ぎw) 革ジャンとは、日本では革製のジャンパー(ライダースジャケット?)で、その他をレザージャケットと呼ぶのが一般的だと思いますが、英語圏では一律レザージャケット(Leather Jacket […] 続きを読む
ベーコンエッグ ソースカツ丼はダメじゃない♪予想外の旨さにチョイ上げw〈ブログ後記〉ちょいオカルトな、お話し。 公開日:2022年7月28日 とんかつ・から揚げほぼ週刊、外食日記丼屋(すた丼、松屋、その他) こんな感じのお店&限定メニュー ベーコンエッグに、ウースターソース?私は、ココ30年は醤油派ですw邪道と思いつつ食べて見ると「かつや」らしくて、中々の旨さ&相性の良さでした。西日本の方にはスタンダードな食べ方かも?ちなみ […] 続きを読む
チキンカツのアレンジメニューは、旨いよネッ♪,すでに「麻婆チキンカツ定食」は定番かw〈ブログ後記〉自転車のペダル交換955円!? 公開日:2022年7月8日 DIYとんかつ・から揚げほぼ週刊、外食日記丼屋(すた丼、松屋、その他)買って・作って・直して見ました! こんな感じのお店&限定メニュー 麻婆豆腐?麻は、「痘痕(あばた)」→痘痕もエクボのあれですネッ※麻⇒表面がザラザラしている、滑らかでないと言う意味もある。婆は、ばあさん。「痘痕のばあさん」と言う感じなんです。麻婆の様子が […] 続きを読む
神様を感じながら、パワースポットで食べるランチ(多分w)標高1,000mのテラス席は絶景♪ 〈ブログ後記〉PS5に、コスパ優先のM.2(2TB)付けたよ~ん! 更新日:2022年7月3日 公開日:2022年7月2日 とんかつ・から揚げほぼ週刊、外食日記丼屋(すた丼、松屋、その他)買って・作って・直して見ました! まえがき 奥秩父の三峰神社を知ってますか?関東屈指のパワースポットで、狼を守護神とし、狛犬ならぬ狛狼?が守護する神社になんです。マジ山深い奥秩父の標高1,100mに位置する神社で、交通手段はバス(西武秩父駅から75分)か […] 続きを読む
高半(海鮮、天ぷら、丼物、定食)名物の天丼大盛りを食べて来たよ~♪【ブログ後記】チョー簡単!そぼろチャーハン♪ 公開日:2022年3月1日 ほぼ週刊、外食日記丼屋(すた丼、松屋、その他)定食&中華料理を作ろう こんな感じのお店(時代が付いた平屋の店舗♪) 店舗は周囲を垣根に囲まれて、初見では分かり難いのが難点w店内は、なが~いテーブルのカウンターと、左手に座敷(8卓くらい?)の渋い和風な店舗。初訪時は時代が付いた古民家と思った […] 続きを読む
高半(海鮮、天ぷら、丼物、定食) 名物は、ステーキ丼と天丼と海鮮丼! デカ盛りのあるでよ~♪ 【ブログ後記】簡単スパを作りました! 公開日:2022年2月13日 ほぼ週刊、外食日記丼屋(すた丼、松屋、その他)定食&中華料理を作ろう こんな感じのお店(チョイ奥まった平屋の老舗♪) 垣根→駐車場→平屋店舗と言う感じなので、初見では分かり辛いかもw店内に入ると正面が長テーブルのカウンター(10席?)、左手に座敷(8卓くらい?)の渋い感じの店舗。時代が付い […] 続きを読む
ほっともっと 川越南大塚店(弁当屋)最近のHottoMottoは、デカくなっている!?と言う事で、デカ盛り弁当を買って来ました♪【ブログ後記】ミステリーと言う勿れ♪ 更新日:2022年7月21日 公開日:2022年1月23日 とんかつ・から揚げほぼ週刊、外食日記丼屋(すた丼、松屋、その他)今週はコレですよ!買って・作って・直して見ました! お店はこんな感じ 1964年に埼玉県所沢市で中華料理 満州里として創業して現在に至る。本社は、埼玉県川越市。 埼玉県川越市南大塚3-11-25TEL:049-249-1320営業時間:10:00~22:00 定休日:無し […] 続きを読む
伝説のすた丼屋 狭山店限定は、豚丼ダレに濃厚バター!唐揚げをプラスして完食ヨッ!【ブログ後記】約30年間探していたCDをget! 更新日:2021年12月27日 公開日:2021年12月24日 ほぼ週刊、外食日記丼屋(すた丼、松屋、その他)買って・作って・直して見ました! こんな感じのお店(駐車場が広くて快適♪) 「伝説のすた丼屋(発祥は1971年)」は、株式会社アントワークス(本社は中野)が展開するチェーン店。謳い文句は「食を通じて、日本全国さらには世界の人々の底力となる」との事。 狭山 […] 続きを読む